※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カジキ
子育て・グッズ

歯みがき粉っていつから使っていますか?

歯みがき粉っていつから使っていますか?

コメント

pooon

うがいができるようになってからじゃないと難しいと思います><

  • カジキ

    カジキ

    そうですよね🙋
    まだ使う気はないのですが、
    みなさん、いつから使ってうがいできるようになるのかなーと気になってしまいまして🙋

    • 6月9日
ままあや

歯が生えたらすぐですね(^-^)
フッ素入りの歯みがき粉、ジェルだと泡立ちすくないのでオススメですょ‼

  • カジキ

    カジキ

    それってうがいってしなくても使えるんですか?

    • 6月9日
  • ままあや

    ままあや

    私の地域では生え初めの一歳前後からフッ素塗布が3ヶ月に一度あるのですが…
    仕上げ磨きは必ずフッ素入りの者を使ってやるよう指導されてますΣ(´□`;)
    ジェルだと泡立たないし、フッ素入り歯ブラシの後はうがいしない方がいいと指導されてます。←フッ素を口のなかに残すため…
    私は小さい頃からのお口のケアとても大事にしてて…フッ素は必須です。

    • 6月9日
  • カジキ

    カジキ

    そうなんですね!
    地域であるのいいですね。
    ありがとうございます。
    明日、探しに行ってみようと思います!

    • 6月9日
しーさー

4歳過ぎても使えてません(T ^ T)

うがいできますが味が無理みたいで…

フッ素のスプレーだけ使ってます^ - ^

  • カジキ

    カジキ

    スプレーとかあるんですね😲✨
    味が苦手とかもあるんですね😣
    口に水含んでぺっていうのはやってくれるので
    うがいできるようになったら歯みがき粉使ってみようかなと。
    味とかもメーカーによるしそこも気にしなきゃですね💦

    • 6月9日
林檎雨@

使わなくてすむなら大人でも使わない方が磨き残しが少ないです^^
子供の場合も、味がしないと磨いてくれない。などの理由がなければ使わなくても◎
気になるようなら、歯科などでフッ素入りのジェルが売ってますので、そちらを使用するのがいいですよ◡̈

  • カジキ

    カジキ

    ありがとうございます。
    まだ、使う気はないのですが、
    この前お友達といつから使うんだろうねと話になり気になってしまったので
    皆様に伺ってみました🙇
    今は歯みがき粉なしで磨けているので
    そのまま続けようと思います😄

    • 6月9日