※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sana1215
妊娠・出産

妊娠2ヶ月でつわりがあり、2歳半の息子がいて外に出れない。家で安静に過ごしているが、テレビばかりで申し訳ない気持ち。

妊娠2ヶ月で軽いつわりなのですが、2歳半の息子がいます!動き盛りの時期でもあるのですが、今は安静にというか家でひきこもってます。ほとんど家でテレビばっかりなのですが仕方ないですか(たまに車とかで遊んだりしてます)??息子にも外に出れないから申し訳なくて、、。

コメント

ksママ

同じ時期ぐらいに
下の子妊娠しました!
家に居るよりは
外の方がましだったので
公園に1日2回
行きました💦
安定期前に少しつわりが
辛くなって
引きこもってました💦

  • sana1215

    sana1215

    2回とかすごいですね(>_<)外出すと道とかも急に走り出すからすごく怖いです。。

    • 6月6日
るたぽちゃん

うちもまさしくそうでした!
しかもこの時期暑いから昼間なんて外に出す気にならないですよ😣
熱中症になったら大変ですし(._.)
夕方のスーパーへの買い物くらいでいいんじゃないですかね?
私は生協使ってたので、つわり落ち着くまではほぼでてませんでした。
8ヵ月あたりまでは外に出れてたけど、今はもっぱら引きこもりです(´・_・`)

  • sana1215

    sana1215

    スーパーぐらいは行ってます(^^)ただ、食材みるのもちょっと気持ち悪くなってきたので私も宅配頼もうかなって思います(^^)

    • 6月6日
  • るたぽちゃん

    るたぽちゃん

    でしたら大丈夫かと♪
    食材とか人の匂いとかもしんどいですよね(>_<)
    宅配は少し割高になるけど、かなり便利です*ˊᵕˋ*
    最近はスーパーも連れていくの大変で、賛否両論あるとは思いますが迷子ひもリュックで一緒に行ったりしてます( ˘-˘ )
    お腹大きくて追いかけられないし、守るのは自分しかいないですからね(T ^ T)
    いい子にゆうこと聞いてくれて、手もちゃんとつないでてくれたらいいけどそうもいかないですからね( ˟_˟ )

    とりあえず今は大事な時期ですし、無理しないで息子さんよりお腹の赤ちゃん優先にしてあげてください😭❤
    落ち着いたら思いっきり遊んであげたらいいんじゃないかなーと思います🙌

    • 6月6日
ひーこ1011

うちは妊娠初期から7ヶ月過ぎまで切迫で安静指示出てて、引きこもりでした(´・ω・)
もちろん一日中テレビかけっぱでした!
もう幼児番組聞きたくもないわ!て軽くノイローゼになりかけました(笑)
パパがお休みの日に外連れ出してもらうとかで良いと思いますよ☆

  • sana1215

    sana1215

    一緒ですねー(>_<)ちなみに子どものお昼ごはんとかどうしてました??おにぎりだけとかありますか??
    旦那が休みほとんどなくて、、可哀想です😂😂笑

    • 6月6日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    そうなんですね〜💦
    パパに助けてもらえないとしんどいですね(´・ω・)

    うちは義両親と同居なんですが、そっちにいると無理して流れちゃうから…って退院と同時に実家に強制送還されました(^^;

    絶対安静だったのもあり、ご飯は全て母に作ってもらってました(^^;
    ベビーフード使ったりもしてましたよ〜!

    出産時は2週間入院してましたが、多分毎食ベビーフードだったと思います。
    一応食べれるものとか取り分け方法とかもノートに書いておきましたが、多分そんな事やる余裕なかったと思います(^^;

    • 6月6日
miwa0210

私も今妊娠2ヶ月で軽いつわり真っ只中です。私は、支援センターに遊びに行ったりしてます。家にいるとストレスがたまるので外に行って遊んでいます。

  • sana1215

    sana1215

    私も支援センター通ってるんですけどお休み中です(>_<)家にいるのもストレスですよね!!

    • 6月6日
  • miwa0210

    miwa0210

    わかります。休みの時は地獄ですよね。あとは私は公園にいきますよ。とにかく疲れさせて午後二人で寝るようにしてます

    • 6月6日
スズメのママ

私も、妊娠2ヶ月になったばかりです。
3歳の女の子ですが、お外が大好きで公園行きたがるんですけど、連れて行ったら2時間くらい帰れません。
これからの時期は、熱中症も怖いのでウチの中が増えそうです。

午前中は体調が良いんですけど、午後からは横になってないと辛いので、安定期になるまで、娘にはしばらく我慢させてしまうかもです。

  • sana1215

    sana1215

    同じですね(>_<)お外連れていくのも大変ですね😭😭二時間はキツイ、、。
    お互い頑張りましょー\(^^)/

    • 6月6日
うーろん

うちは2歳です( ;∀;)
お外大好き走るの大好きな子なので
調子のいい午前中に1時間弱目の前の広場みたいな所に連れていってあげるのが精一杯です( ;∀;)
そのほかはほぼずっとテレビみせてます( ;∀;)
本当に申し訳なくなりますよね(>_<)
同じような方が居るんだって思えただけでなんか嬉しかったです( ;∀;)
お互い頑張りましょう!!