※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の女の子が歯みがきを嫌がり、他の家族にはさせてくれるが、私には逃げてしまいます。どう対処すればいいでしょうか?

1歳11ヶ月の女の子がいます。歯みがきを嫌がり、私には絶対にさせてくれません。周りの父や祖母ならOKなのに、私にだけさせず、逃げていきます。どうしたらいいでしょうか?

コメント

なゆママ

参考になるのかどうかも
わからないですが
娘はNHKのはみがきじょうずかなを
録画までして
ひたすらみて真似するようになりました!(・∀・)

  • ふー

    ふー

    ありがとうございます。やってみます!!

    • 5月20日
かな♡

お父さんとかにやってもらったらいいんではないでしょうか…🤔

  • ふー

    ふー

    パパは仕事で遅くなるので、平日は間に合わないんです😅祖母は細かいものがあまり見えないので磨き残しが多くて😅

    • 5月20日
deleted user

うちも日によりますが嫌がるときは転げ回って逃げます💨
それでもやってあげないと虫歯が気になるので、そんな時は無理やり仰向けにさせた子どもの腰を両足で押さえて動けないようにしてギャーギャー泣かれながらも何とか磨いてやってます💦調子いいときは自分から磨くし仕上げ磨きも普通にさせてくれますが😊

  • ふー

    ふー

    そうですか・・・💦追いかけるの大変ですよね💦でも、調子がいいときがあるのがすごいですね💕無理やり仰向けで磨くのもやっていたのですが、とうとう口を開けなくなってしまいました😂

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    開けなくても唇を指で開いて磨けるところを磨いてます(^^)磨かないよりマシかなと思って💡
    どこまでしていいか難しいですが頑張って下さいね😊

    • 5月20日
  • ふー

    ふー

    わかりやすい💡試してみます😆

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何でも思い付いたらやってみるといいですよ👍

    • 5月20日
  • ふー

    ふー

    あきらめないようにしようと思います😂

    • 5月20日
ねこ

痛いとかじゃないですか??

  • ふー

    ふー

    たぶんそうだろうと思います。しっかり磨かなければ〜と思って糸ようじもしているのですが、それが良くないのかもしれません。

    • 5月20日