※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が食事中にジッとできず、集中できない悩み。どう教えるか分からず、テレビに夢中になり口を開けない。イライラしてしまい、市の栄養士のアドバイスも実践できず困惑。今後の子供の成長やダイニングテーブルの導入について相談したい。

生後10ヶ月の息子がいます。
食事時にジッとできません。ジッとして食べることに集中するのをどう教えたらいいのか分かりません。

離乳食はじめた時からバンボも嫌、バウンサーも嫌、で、ぐずるたびに乗せたり降ろしたり膝に乗せたり、歌ってみたりテレビ流してみたりと あの手この手で食べさせてきました。
ふと気づけば、いつの間にか ごちそうさまで泣くくらい いい食べっぷりなんですが、ちっとも食べることに集中できません。
集中できてた時期もあった気がしますが、最近ひどすぎで…

テレビを流せば体は止まりますが、テレビに集中しすぎて口を開けません。
テレビを止めると、ひっきりなしに机に登ろうとし(居間机しかありません)、机の周りをクルクル歩き回り、見えるオモチャ全てを構い、好きなヌイグルミに抱きついて休憩し、ごはんを触らせろと力づくで食器を奪いにきます。
全て阻止するごとにギャン泣き、足がタコのようにクニャクニャになって仰け反り立てず、また泣きます。
(すぐ泣き止んでまた目的に向かって頑張ります)

すごく すごく イラつきます…虐待しそうだとすら思います。
寝不足の日なんかはイライラが募りすぎて怒鳴ったり太ももを叩くのをやめられない事があります。
(机に登ろうとひっきりなしに足をあげる)
息子はまだわからないのでしょう。キョトンとした顔で見て、ニヤッと笑ってまた始めます。

ちゃんと座って食べるとか、立って食べるとか学習させてこれてないから自分のせいだ、と思っても
ココからどうしていけばいいのか落ち込むばかり。
市の栄養士さんには
壁際に座布団を積んで両脇クッション 胸の前まで机を詰めるとか 助言されましたが現実的とは思えず。
そこまでしないといけないくらい、よくない癖づけをしてしまったのかと また凹みました。

この時期だからと思いたいのですが、
このまま過ごすと、いつまでもご飯時にジッとできない落ち着きのない子で育っていってしまうのでしょうか。
ダイニングテーブルを買ったらいいのでしょうか。
居間机で食事されてる方、同じように動き回るお子様をお持ちの方、どのように工夫されてますか?

コメント

yu-mama

この間10ヵ月検診で私も同じようなことを相談したら、「まだ気にしなくて大丈夫〜!食べてくれるならいいのよ〜!」と言われて拍子抜けしました😅
あと、めちゃくちゃお腹を空かせてから食べさせると集中して食べてくれる気がします。

  • yu-mama

    yu-mama

    言い忘れました!
    でも20分以上その状態が続くなら、ごはんを切り上げちゃって!とも言われました!

    • 5月8日
  • aya

    aya


    食べるならいいなんて、そんな風に優しく言っていただけたら気楽だったのに…。
    これから離乳食中心になるから食べないといけなくなってくるけど、今はまだミルクでもOKだから良い習慣づけに力を入れれるラストチャンスて感じで、私は検診から しんどくなりました^^;

    今、余裕で小1時間かかっている気がします。切り上げて、お腹すいて愚図りだしたらどうしたらいいんでしょう?

    • 5月8日
くまのがっこう

うちとこも集中して食べてくれないです!ダイニングテーブルですがすぐに立ち上がります。落ちたら危ないので座らそうとするの仰け反って嫌がるので降ろします。そしたら歩き回る、おもちゃで遊ぶって感じの毎日です。
居間机のせいで集中できていないんじゃなくて、ダイニングテーブルでも集中してくれませんよ。ということは、机はあまり関係なくてそういう時期なんじゃないでしょうか?そう思いましょう!じゃなかったら、お母さんもお子さんも食事の時間が苦痛になってしんどいですよ。やっぱり食事は楽しい方がいいですもんね♪

私は保育所と幼稚園それぞれに勤めた経験がありますが、今の時期がきちんと座って食べる癖をつけるラストチャンスではありませんよ。これから先、もっと先です。大丈夫。今座れなくてもきちんと座るようになります。その時がくるのを待ちましょう。

ところで手づかみ食べはチャレンジしましたか?うちとこは手づかみで食べられる物が目の前にあればなくなるまでは座って食べてくれます。食べたいのが全部なくなったり、食べ終えると立ちます。また、こちらが食べさせるだけのメニューのときはもちろん立ちます(笑)


最後にすみません。キツい言い方になりますが、何より私が心配なのはお母さんがイライラしていることです。感情的に怒鳴ったり、叩いたりするという『癖』がついていませんか?お子さんの集中できないことの心配よりもお母さんのイライラして叩くということをまずは止めませんか?怒りの感情は無限大です。そしてどんどんヒートアップします。私は両親に厳しくしつけられました。もちろん叩かれるということは日常茶飯事です。だからこそ、私も娘に対してイライラすると手が出そうになることが今まで何度もありました。でも自分の感情に負けてかわいい娘を叩きたくないんです。以前までは私もよくイライラしていました。でも自分がされてきた暴力的なしつけを絶対しないと心に決めてからは娘が歩き回ろうが、お皿をひっくり返して全部食べられなくなろうが平気になりました。むしろ以前よりも愛しい気持ちが倍増しました。すると毎日の子育てが今は本当に楽しいです!子育ては始まったばかりです。これから恐怖のイヤイヤ期がきてあっという間に思春期の難しい時期がきます。今よりもさらにイライラするときがくるのでその時に暴力的なしつけをしてしまわないように今から怒りの気持ちに負けないようにチャレンジしてみませんか?一緒に頑張りましょう!

  • aya

    aya


    すいません…下に書いてしまいました。

    • 5月9日
  • くまのがっこう

    くまのがっこう

    頑張り屋さん、努力家、一生懸命、完璧主義、頑固、責任感が強い。このキーワードが当てはまる人生を歩んできていませんでしたか?私はまさにこのキーワードが当てはまります。小さい頃から何かできないことがあるとできるまで努力して成功し、努力し頑張れば成果が出るので勉強も仕事でも挫折というものを知らない人生だったんです。そして初めての妊娠、出産、子育て。もう挫折しまくりです。今までのように頑張ると上手くいかなくて空回り、、、夫にも誰にも認めてもらえない子育てでの頑張り、、、辛くて仕方なかったです。だって子どもは自分の身体の一部ではありませんよね。全くの別人格を持った生き物なのです。いくら頑張ろうが努力しようが、上手くいかないことがたくさんあるのです。私がこのように気づけたのもやっと最近です。
    ayaさん。お子さんが思うようにいかなくて当然、ayaさんのせいでもない、育て方が間違えてたわけでもないですよ。でも気持ちに余裕ができるように、子育てが楽しくなるような努力をしてみませんか?

    ①まずは疲れ、寝不足の原因についてもう一度考えてみてください。改善できることはないでしょうか?人は疲れたり寝不足だったりすると人格まで変わってしまうぐらい追いつめられてしまいますよ。
    ②自分は一人で子育てに奮闘している。という気持ちをなくすことはできないので軽くしましょう。相談できる方は近くにいますか?いなければママリを見ましょう!同じような悩みや不安を持ったお母さんがたくさんいますよ。質問するのもよし、過去の質問を検索して見るのもよし。それだけでこの悩みは自分だけじゃないんだなと思えます。私はそうして救われている一人です。
    ③実際の今の悩みについてです。まずはお子さんのいすについてですね。やはりお子さんの場所は必要ようかなと思います。座らなくても立ち上がろうとしても。うちはダイニングテーブルなので的確な答えを発信することができないので一度、ママリで質問してみてはどうでしょう?居間机での食事の方はたくさんいるはずです。パイプ椅子や、テーブルチェアなどどれが座ってくれたかママリのお母さん方が優しく教えてくれるはずですよ。
    ④手づかみ食べについてですが、一口大にちぎった食パンや野菜を渡すことから始めました。おもちゃでも何でも口に入れるタイプのお子さんならスムーズに手づかみ食べがスタートできると思うのですが、ayaさんのお子さんはどうですか?あまり口に何でも入れないタイプならこれは食べられる、食べたらおいしいものだと学習させてあげてください。手づかみ食べのメニューを増やす、お子さんの好きなメニューは何か、どの大きさが食べやすいか見つける、これはayaさんの頑張りどころですよ。うちとこは、野菜が好きです。初めの頃は人参、大根が好きでした。次にブロッコリー、今はコーンとグリーンピースが大好きなようでとても集中しながらつまんで食べています。他にはフレンチトースト、ハンバーグ、おやきも好きです。手づかみ食べについても質問したり、過去の質問を見てみるのもいいかもしれないですね。あっ、でも手づかみ食べは汚れたりぐちゃぐちゃになるので気持ちの余裕が必要です。今日は何だかイライラしやすいなと感じたり、食べさせている途中でイライラスイッチが入りそうなら中断しましょう。また次、チャレンジすればいいです。できるだけ食事の時間のイライラはなくしたいですね。

    ⑤最後にayaさんのメンタルについてです。考え方や感じ方が私と本当に似ているなと思いました。だからこそ今回少しでもayaさんの気持ちが楽になればと思い回答しました。そうそう、私も気持ちの揺れが大きいタイプの人間です。こんな自分を受け止めてあげましょうよ。自分自身をまずは受け入れなければ、宇宙人のように何を考えているのか分からない伝わらないお子さんを受け入れることは難しいはずですよ。ノートに何でも良いので書いてみてはどうでしょう?自分の嫌なとこ、お子さんについて思うこと、旦那さんの愚痴、お子さんのできるようになったこと、かわいかった場面など何でもいいので、自分の気持ちを言葉にして紙に書きましょう。毎日でなくてもいいですし、続かなくてもいい。書くことで自分を落ち着かせられるようになったり、新しい自分の発見ができるかもしれないですよ。なんなら、ノートに書かなくてもいいのです。自分整理を始めましょう!

    長々とすみません。何か一つでもayaさんの参考になれば嬉しいです。

    • 5月9日
  • aya

    aya


    要点までまとめていただいて、ビックリです。なんだか プロですね(^-^)

    私は人生に成功体験などほとんどありません。その点では違っていますね。努力家でもありません。こねくりまわすので努力家とか研究肌と思われる面もありますが、私は何もせずに高い高いところのものを当たり前として怒ったり羨んだり妬んだり卑屈になったりな感じかなぁと。
    ダメなんですよねぇ。自分、どっぷり嫌いでどうにもなりません。

    しかし、体調管理は大事にしていこうと思います。私がイライラするかしないかはかなり大きく寝不足かどうかに基づいてる気は自分でもします。そんな小さなことでと思いますが、睡眠、重要ですね。

    あとは 少しずつ整えていこうと思います…

    良いお返事ができなくて…すいません。

    でも感謝しています。

    手づかみ食べのこともすごく具体的に教えてくださって、工夫の余地があることが分かりました。いろいろ、やる前に頭の中でこねくり回してしまって…それも疲れてるからと思うんですが

    いろいろ失敗しても、今を大事に、やり直していこうと思います。

    今朝はイライラしそうだったので、完食できそうだったけど、目指さずに切り上げました。なんだからそれも小さく罪悪感がありましたが、怒りのオーラで側にいるより、少しご飯残す方がずっといいと言い聞かせました。

    情けないです。
    でも進めてると思います。
    悲しいです。
    でもマトモにちかづけてると思います。

    いろいろグチャグチャで垂れ流してしまってごめんなさい。

    救われてます。
    ありがとう。

    • 5月10日
yhym

まだ10ヶ月ですからできる子供の方が少ないと思いますよ(°_°)

1年前はまだお腹に居たんです。
1キロちょっとだったんです。

出来なくて当然。
出来たらラッキー🤞くらいで良いと思いますよ(^o^)

幼稚園に入る頃までに出来れば良いと思います(*゚▽゚*)

  • aya

    aya


    3人も育てられてるママに言ってもらえるとホッとして涙が出ます。

    自由にさせてたら時間かかるし動き回ってるけどニコニコ食べれるのに どうしたら…他の子はできるんやろか私がこうさせてしまったんやろか…とホトホトご飯時間が辛くなってきていました。

    もっと言葉が分かるくらいになってからジッとさせることに力入れても、大丈夫ですよね?

    • 5月8日
  • yhym

    yhym

    3人目はまだお腹の中ですけどね(^o^)
    生まれてくるのが楽しみです(^o^)

    1人目は神経質になりがちですが、子供にも感性や考えがちゃんとあります。

    自由にさせておいて良いと思いますよ(*゚▽゚*)
    座ったら“食べさせる”じゃなくて“観察してみる”を試してください(^o^)
    この子は何を考えてるんだろう?
    何色の食べ物が好きなんだろう?
    まだ教育や躾には程遠いですが、そうやって観察していると、あぁ、こんな顔してご飯食べるんだ!とか、このキャラクターのお皿に乗せたものは食べるんだ!とか発見も出てきます。

    お母さんがその様に育てたんではなく、まだまだ宇宙人なんです。
    食べれる時、興味が湧いた時に食べる。
    それでも良いと思います。

    うちの子は1歳半頃からボチボチ食卓を囲めるようになってきました。
    座る、食べる、そんな習慣がついた頃です。
    別にジッとさせる事に力は要りません。
    本人が理解できたら自然と出来るようになります(*゚▽゚*)

    長女の時、食べさせたい!ちゃんと出来るようにしたい!
    私もそう思ってましたが、それは親の希望であって子供とその想いが釣り合うかと考えると…押し付け過ぎかな?と思いました。

    だから観察したんです(*゚▽゚*)

    • 5月8日
  • aya

    aya


    ありがとうございます。
    観察する、ワクワクしますね。
    息子のいろいろ、発見したいです。

    多分、怖れ、で
    可愛いと怖いの間を振り子のように揺れる気持ちが大きすぎて、時々疲れきります。

    でも子どもと私の恐怖心からくる願望、ほんとに全く釣り合わないです。

    ありがとうございます。
    上のお子さんおられる中大変ですが、無事のご出産お祈りしています。

    • 5月8日
  • aya

    aya


    よかったら教えていただきたいのですが、うちの息子はバウンサーもバンボもお風呂椅子も全滅だったので、立って食事スタートなんですね。息子の場所みたいなのがないし、座りたくなってもママの膝か床なので、それはそれで良くないかなと思っていて。
    でも子どもイス(小さなパイプイス)みたいなのは、つかまり立ちなので かえって危ないかとまだ用意していません。

    お子さんが小さくて動きまわるころ、椅子とか定位置とかみたいなのは、どうされてましたか?

    • 5月8日
てんし

うちはそれ+食べてくれない
ですから(笑)
もっとひどいのがここにいるので大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ笑


無理矢理食べさせようと、いろいろやっても大変だしイライラするので
(同じことをまた4時間後にやらなくちゃいけない笑)
こちらがイライラする前にご馳走様して切り上げます!!うちは10分、20分くらいです!

とりあえず、一日3回、ごはん食べるんだよ〜と習慣付けだけできればいいかなーと思ってます!
保健師さんにも相談しましたが、そう言われました!

  • aya

    aya


    イライラする前に切り上げたくなりますよね、わかります‼︎
    うちの子も10分だったらほとんど食べてないかも。笑
    だいたい40分強かけて、長ければ1時間とかかけて完食なので、ごはん食べてしばらくしたらもう目をこすってます…

    食べないとお腹は空いてるから愚図りますよね?ミルクをたくさんあげるんですか?次の食事時間まではどうつないでますか?

    • 5月8日
なあ

うちの息子もご飯中は座ることは
まずありません😩
つたい歩きで机の周りをグルグル
周ったりおもちゃを引っ張りだして
遊んだりテレビをガン見したり、、
でも食べたくなったら私のところへ
口を開けてやってきます(笑)
食べては遊んで、また戻ってきて食べての
繰り返しです(笑)
栄養士さんには今はそれで良いと
言われました!
お母さんがご飯持って追いかけ回して
食べさせるのはやめてくださいと
言われました!
それをすると、赤ちゃんは好きなことしてても
ご飯がやってくる~と思うそうです。
ご飯を食べる前にいただきますをさせて
そのあと遊びながら食べても自分から
ちょくちょくでも食べに来れば
大丈夫だそうです。
食事は長くても30分で切り上げてと。
うちの息子は全然食べてなくても
30分くらいで切り上げてます。
お腹が空いてグズグズ言ったら
少しだけおやつをあげて次の
食事の時間まで我慢をさせれば
次の食事は集中して食べます。

  • aya

    aya


    うちの息子みたいです。そっくりです。

    ただうちの子は戻ってきません…

    ごはんをグルグル回したりママが食べるフリしたり、あの手この手で呼び戻してますが、来ないと行ってました…

    30分ですか。それくらいなら半分は食べてそうだし、頑張ってみます。
    オヤツとかで次まで引きずるんですね、一回挑戦してみます!
    ありがとうございます♡

    • 5月8日
aya

のけぞって嫌がり…から全く同じ。もう目に浮かびます。ダイニングテーブルに答えはありませんでしたね…

きちんと座って食べるのを教える時期はまだずっと先にあるんですね、もう泣きそうです。なぜ追い詰められたんだろう。私たちは楽しくやってたのに。

手づかみ食べ、まだです。いくつかしてみましたが、興味は強いんですが、なかなかジャストなものを用意してあげれなくて、まだ早いのかとも思ってやめてました。またチャレンジしてみます。

最後にからのくだり、皆さんが優しく?スルーされるなか、ありがとうございます😭
怒りは無限大。怖いです。感じます。
手が出てハッとしますが、大声も手もあまりまだ分からないみたい、となると、自分の発散のごとく、止める気はあるつもりで止まりません。
私は親からつながりではありません。自分発信になっていくのか、このままこんな育てやすいと皆から言われる子に虐待していくのだろうかと怖いと思っていました。これは躾?躾なのだろうか、これが躾なら伝わって言うこと聞けてなければ成り立ってない、そう思うとさらに暴走しそうな気がしました。

躾ではありません。ただの私の疲れ 睡眠不足 どうしたらいいか分からない、私の思うようにしてくれないこと、それを許せない自分の器の小ささ、上手くやれない情けなさ、そういったいろんなネジクレた感情の暴発でしかありません。
最近は寝てた夫も起きてきて隣に立ち尽くします、でも何もいいません。誰も何も言わない。それがますます私の感情をこじらせて。

良いわけないんです。どんな理由もダメ。

今日は久しぶりにママリクを開き、この時期の子はこうっぽいというのをいくつか見て
ホッとして
息子が自由なままに笑ってそれに付き合いました。ずっと後ろから口元だけを追っていたから離れて顔全体を見てました。
食事にどれだけ時間がかかったかチェックしてません。
でも、すごく、可愛かった。
この時間を過ごしていていいと思うとホッとしました。

私は揺れが大きいです。
何をどんだけ汚そうが全部母ちゃんがキレイにしてやるから好きにしぃ
と思ってるときと
何も許せない時と。
怒りながら自分に一貫性がないからじゃないか、この子は何も教えられてないのにと思いながら何も許せないのが、ただ弱いものに自分のフラストレーションぶつけてる気がします。こんなおかしな状態に自分が、と。

まだ、ここのところの話ではありますが、
コメントいただけて、よかったです。
子どもになれた くまのがっこうさんさえ 恐怖と呼ぶイヤイヤ期
怒りをコントロールとかじゃなく、
叩かない、怒鳴らない、て決めます。
頑張ります。

ありがとうございました。

みーしゃーん

うちもそーですそーです(笑)
まずじっとしてなくて、食べさせるのが億劫な時ありますよ!!
そーゆー時に限って、ご飯の時間があっという間にきて、またかー!!
って(笑)
でも皆そうだと思いますよ〜
気楽にいきましょ♡
たまに食べなさすぎて私が食べちゃって
ご飯終了!!のときもありますよ…
もったいないですしね爆
団体生活まで出来れば大丈夫ですよ👍👍👍

  • aya

    aya


    まぁ、3人ものお母さん!すごいです。尊敬してしまう。

    それでも億劫だったり、しますよね!

    私イライラ激しい時はもう、毎回ひたすら億劫でした。でもミルクだけにしてしまうこともできず…

    私もたまに自分が食べます😂
    不味い固いとか気づけて、それでか…すまん、な、時もありますね😂

    団体生活までに、ですか。
    とりあえず今は怒らずに、いきたいと思います(^-^)

    • 5月10日
ちょこみんと

はじめまして。こちらからの質問ですみません、もしよろしければ返信いただけるとありがたいです。

生後11ヶ月の娘が全く同じで離乳食が苦痛です…いけないとはわかっていてもテレビを見せながらなんとか食べさせたりしています。消すと動き回ったりプイッとされたりしてお手上げ状態です。月齢が上がると良い変化は見られるのか、それとももっと酷くなるのか心配で…アドバイスなどなんでもよいのでお聞かせいただけないでしょうか。