※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぱ
子育て・グッズ

歯みがきについて、同じ月齢のお子さんを持つ方に質問です。お子さん自身で歯みがきをして、仕上げはお母さんがしていますか?歯磨き粉などを使用していますか?

1歳4ヶ月の子どもがいます。歯みがきなのですが、毎晩してはいるのですがとても嫌がるので押さえつけて私が全部みがいてしまっています。
調べてみると、すでに子ども自身で歯ブラシを持ってゴシゴシする子もいるみたいで不安になってしまいました。
同じくらいの月齢のお子さんを持つ方にお聞きしたいです。
歯みがきはお子さん自身で行い、仕上げをお母さんがしていますか?
また、歯みがきの時は何か歯磨き粉など使っていますか?

コメント

ほのか

うち今でもゴシゴシとは出来てませんよ😱
歯磨き粉はフッ素ジェルです😆

  • あぱ

    あぱ

    まだゴシゴシは難しいですよね!歯ブラシを入れることに慣れるだけでもいいですもんね^_^
    歯磨き粉お使いになってるんですね!選ぶときに参考にしてみます!
    コメントありがとうございます😊

    • 5月7日
  • ほのか

    ほのか

    3ヶ月に一回歯医者行ってるので、そこでジェルは買いました‼️‼️😊

    • 5月7日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

まだ4本しか生えてませんが、毎晩してます◎まずは子供用歯ブラシを持たせて練習→私が仕上げ磨きです。

うちも一時期嫌がって口開けてくれなくなりましたが、歯磨きジェル使い出したら美味しいみたいで喜んでしてます。笑

テテオのオレンジ使ってます◟̆◞̆

  • あぱ

    あぱ

    やっぱりお子さんに持たせてみているんですね^_^口に入れるだけでも練習しないとですもんね。

    歯みがきジェル効果すごいですね^ ^
    うちもけっこう嫌がるのでこれから使ってみようかと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月7日
おかあさん

月齢違いますが…
自分で磨いた後に仕上げ磨きしています😊むしろまだ小さくて真似っこ程度なので、お母さんの仕上げ磨きの方が重要みたいです。
イヤイヤながら毎日できているのが素晴らしいです😊うちはまだ習慣着いてないですから…⤵
一歳の頃はうがいが出来なかったので、うがいがいらない歯みがき粉もあるのでそれを使っていました✨
甘いのでイヤイヤも少しマシになるかもしれませんよ😌

  • あぱ

    あぱ

    ちゃんと自分で磨けてるんですね!すごいです(^ω^)
    なかなか習慣づくまでが大変ですよね...
    うがいがまだできないので歯みがき粉はどうしようかと今までまよっていたのですが、うがいがいらないものもあるんですね!
    甘いの大好きなのできっと好きになってくれそうです!試してみます!
    コメントありがとうございます😊

    • 5月7日
りほ

最近は自分で上手に前歯をゴシゴシやってます笑
少し前まで歯ブラシをカミカミしてくらいだったのですが、大人が歯磨きしてるところやいないいないばあのお友達が歯磨きするコーナーをよく見ていて、マネしてるみたいです(*'ω'*)
うちは歯磨き粉やジェルなどはまだ何も使ってません。でも仕上げ磨きもきちんとやらせてくれますよ\( ˆoˆ )/

  • あぱ

    あぱ

    自分で前歯をゴシゴシできるなんて、お上手ですね(^ω^)
    やっぱりテレビや大人の見本がきっと大きいですよね!
    これからたくさん見せてみようと思います!
    仕上げ磨きもきちんとさせてくれるなんて、歯みがき好きなお子さんなんですね(^ω^)
    まずは色々見せてみて歯みがきに慣らして行きたいと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 5月7日
  • りほ

    りほ

    初めは暴れましたけど、羽交い締めは2〜3回くらいであとは歌いながらやったり、数字が好きなので数を数えながらやったり、大好きないないいないばあのキャラクターを唱えながらやったりするうちに自分でゴローンと言ってゴロンするようになりましたよ。
    あとはこどもの好きなぬいぐるみに歯磨きして上げるとこを見せたら、自分も〜!って感じできたり笑
    あの手この手、試行錯誤ですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    • 5月7日
はるぽよ★

うちは朝晩してます💡
おかあさんといっしょの歯磨き上手かな?見たり、わたしが歯磨きするのを見ていて真似したいみたいで自分でやりたがるようになったので1歳頃から自分で歯ブラシ持ってやってます☺️けど前歯しか上手く磨けないので仕上げはわたしがしてます😅洗面所で抱っこして鏡見せながら「あーってママの真似して大きい口開けてみて!」とか言うと口を開けるのでその隙に奥歯とか磨いてる感じです!
歯磨き粉はフッ素入りのジェル使ってます!ぶどう味といちご味を買って、たまに嫌がる時や遊んでて逃げて回る時は味を変えてみたりして何とかやってきました😅
あぱさんのお子さんはあぱさんや大人のする事を真似したがったりしないですか?テレビで歯磨きやってる子の映像見せたりがうちは1番効果的でしたが、、、1歳頃いきなり歯ブラシ拒否始まって泣き叫んでるのを押さえつけて歯磨きしてる時もありましたよ😭

  • あぱ

    あぱ

    コメントありがとうございます😊
    朝晩してるなんて尊敬します!でも虫歯予防の為にはきちんとやらないとですもんね(^ω^)
    お子さん進んで口を開けてくれるなんて羨ましいです!
    息子も最近は真似したい時期になってきたので、歯みがき動画や私の歯みがきをどんどん見せてみたいと思います!
    ふだんは子どもが寝た後に私が歯みがきしているのでなかなか見ることもなかったので...
    最初の頃は歯ブラシ嫌がりますよね( ; ; )
    月齢的にもこれから慣れていってくれるといいな〜という感じです^_^

    • 5月7日
アイス

うちは自分でする歯磨きが好きでシャカシャカやってます♡
最初は仕上げ磨きはギャン泣きで羽交い締めでしたが、立ったままあーんしてとかいーしてとか言ってできるようになってからは大人しくなりましたฅʕ•̫͡•ʔฅ

  • あぱ

    あぱ

    コメントありがとうございます😊
    その月齢で進んでシャカシャカしてくれるなんて素晴らしいですね!
    うちも歯みがきを持って、おいでと呼ぶと大人しく来るのですが、いざ磨き出すとギャン泣きです笑
    歯磨き粉なども買って、少しずつ慣らしていこうと思います!

    • 5月7日
deleted user

下の子は歯磨き好きなので朝昼寝る前+子供が歯磨きしたいと歯ブラシある場所指差すのでその時にさせてます♪寝る前のみ仕上げ磨きしててそれは嫌がりますけどね(笑)歯磨きジェル使って、うがいまではいきませんがお水口に含んでぺーも1歳3ヶ月頃から出来ますよ😊

  • あぱ

    あぱ

    コメントありがとうございます😊
    歯磨き好きなんて羨ましいです!
    しかも朝昼寝る前きちんとやってるなんてすごいです!
    歯みがきしたがるのも面白いですね(^ω^)きっと遊び感覚で好きなんですね!
    うがいができないので歯みがきジェルを流せないのが心配でしたが、口に含んでぺーだけでも十分ですもんね。
    自分でもやるようにして、楽しく慣れて行きたいと思います^_^

    • 5月7日
deleted user

うちの子は歯磨き好きらしく、
歯ブラシもつとニコッと笑って口を開けて待ってます😂笑
もと歯科助手の母に一緒に歯ブラシを選んでもらったので、
私が磨くだけでしたが、
最近は私とか旦那が磨いてるのを見て
指を歯ブラシのようにしだしたのでつい昨日、
自分で磨くタイプのものを買ってきました😊👌
いずれ自分で磨くようになるからそれまでは磨いてあげればいいよーと母に言われてたので
ついに自分で頑張る時期かと思ってます笑
お口をゆすげないので歯磨き粉は付けてないです😊