※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家での孫への干渉に疲れています。義母が勝手に知り合いに会わせたり、愚痴も聞いてくれない旦那に悩んでいます。

義実家の初孫フィーバーがすごすぎて産後3ヶ月経ちますが疲れてきました。考えすぎなのでしょうか?
出産前から色々とお世話になっていてちょっと干渉しがちってのはあったのですが孫ができてから余計に干渉がすごくなってきました。
私が育児大変だろうと思って声をかけてくれているのはわかってるのですがありがた迷惑と思ってしまう日々で……。
例えば子供を預かると頻繁に言ってくるとか……
始めはありがとうございますって心から思って言ってたのですが言われすぎて預けたい時はこちらから預けたいって言うからとか思ってしまったり。
義実家に行った時子供に構おうとすると私(義母)がおる時くらい世話してあげるから休みと言われ、子供に近寄れなかったり……。善意で言ってくれてるのはわかってるけどガルガル期ってのもあって取られてしまうかもとか思ってしまったり。
最近は助かる事なんだからそんな事は思わないでおこうと歩み寄る努力をしてその事に関しては有難く受け取っています。
ただ、未だに引っかかるのが子供を預けた時に義母が私の知らない義母の知り合いに子供を勝手に会わせる事にいい気がしません。孫が来てるから来ない?と言って会わせてます。孫が可愛くて見せたいってのもわかりますがせめて事前に親(私)に確認するのが普通では無いのか?何故いつも事後報告?って思ってしまいます。
今日も用事が終わり義実家行ったら私の知らない人が子供を抱っこしていました。こちらとしたら「ん?誰?」って感じです……。せめて連絡ほしいところ。この事を旦那に伝えると考えすぎじゃない?と言われました。
そう言われたら考えすぎなんかなとも思うけど、親戚とかだったらまだしも職場の人とか友達とか私の知らない人を勝手に会わせるのはどうかなとも思うし色々考えるのがしんどくなってきた今日この頃です。
最近旦那も義母については全てに関していきすぎてるし腹立つけど仕事終わりに私の愚痴を聞くのがしんどいとも言われました。
旦那に愚痴もこぼせなかったらどこで発散したらいいの?となってしまったのでこちらでこぼさせてもらいました(´・_・`)

コメント

はじめてのママリ

知らない人に勝手に会わせることについては考えすぎではないと思いますよ😳聞いたことないですし、勝手に会わせる発想すらないです。義母も旦那さんも変わってるなと思いました。

自分のもの感が強い義母ですね…言われるがままにしておくとどんどん図に乗りそうなので、自分でやりたいので必要な時はこちらから連絡しますというスタンスははっきりさせておいた方がいい気がします。
旦那さんから言ってもらうしかないですね。確かに仕事終わりに自分の親の愚痴を聞かされるのは嫌かもしれませんが、何を優先するか、自分の今の家族は誰なのかを考えたらそんなこと言ってられないはずなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲私もそれは常識的におかしくない?と思いました🥲

    旦那には産後毎日のように家に来られてたので頻度を減らして欲しいって言ってもらったのですがその時に私がしてた事が迷惑だったってこと?とか色々言われたみたいで😅そういうのが面倒くさくて嫌になってもう愚痴聞いて義母の事でイライラしたくないと言われました😅ですが現実逃避しないで欲しいので休みの日に相談するなどこちらも工夫して何とかしてもらいたいと思います😂

    • 5月23日
はじめてのママリ

初孫フィーバーありますよね😅可愛がってくれている反面、ありがた迷惑だったり…💦

うたも初孫フィーバーすごくて、
産んだその日から退院するまで毎日産院に来る。
預かるよーもよく言う。
孫可愛さに、他人に見せたがる。しかもうちの場合は、見せに行きます😅徒歩でも車でも💦
義実家行くと、なぜか私の見えないところで抱っこする。

結論!!
もう、感覚違うから、仕方ないと思い、行く頻度減らしました!あとは預けない😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりあるあるなんですね😂

    ほんとうちも同じです😂
    ちょうどいい距離感ってのが
    わからないのかってところで😂
    色々な事が重なると会わせてあげたいのに会わせたくなりますよね😂
    私ももう我慢の限界になりそうなので極力預かって欲しいとは言わないようにします😇

    • 5月23日
もみ

義母に預ける理由がないなら預けないです。

あちらが預かるよを言ってきてもこちらは必要はない。普通に間に合ってます。必要ないのでいいですで断ります💦じ

また、義実家に行くの減らします。
用がないなら行かないです😂

会いたいなら来ませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれなです😂
    私も言われる度に今日は大丈夫です。って言うのですが、懲りずに会う度に預かるしリフレッシュでもしてきいやと毎回🤣
    察してスタンスは無理ですね🤣

    義実家行くのもいつも何かと理由をつけられ行くはめになり😂
    勿論、会いにも週1では絶対に来ます🤣でも義実家で好き勝手されるくらいなら家に来てもらう方がマシです🤣

    • 5月23日