※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

ロキソニンアレルギーで帝王切開の方、痛みについて共感を求めています。効果的な鎮痛方法や経験を共有できる方、勇気づけられるそうです。

ロキソニンアレルギーで帝王切開した方いますか?😭
1人目そうだったのですが、カロナールで鎮痛しましたが効いてるんだか効いてないんだか術後本当に痛くて地獄でした。

とはいえロキソニンの方もみんな地獄と言っているので変わらないのかもしれませんが・・・

3人望んでいるので覚悟していますが、
同じ状況の人と辛さを分かち合えたら勇気が出ます😭

コメント

みい

しばらくは坐薬で快適でしたが、内服に切り替わり、地獄のように痛い日が続きました。
ロキソニンは出さない個人病院で、カロナールで過ごしてました💦
ロキソニンだったらどうだったんだろうな〜とは思います。

  • ママリ

    ママリ

    ロキソニン出さない病院もあるんですね💦カロナールで術後耐えてる方がいるというだけで勇気がもらえます。痛かったですよね。

    入院中、ナイフで刺され重体というニュースを観て、その人よりは私は痛くないんだ、と奮い立たせていたのを思い出しました。

    • 5月23日
ママリ

ロキソニンアレルギーではないんですが、1人目出産した病院では私が喘息持ちの為ロキソニンの使用許可がおりなくてカロナールのみで耐えました💦
ほんと効いてるんだか効いてないんだが分からない状態でめっちゃ痛いししんどいしかなり産後すぐは辛かったです😭
2人目の時は違う病院での出産だったんですが、1人目の時の状況話して辛かったと伝えてたので別の鎮痛剤使えるようにしてもらえて2人目の出産の時はびっくりするくらい痛みの辛さが違ってとても回復早かったです🥺✨

  • ママリ

    ママリ

    どちらも経験した貴重な感想を教えてくださりありがとうございます!!お一人目、痛かったですね💦
    別の鎮痛剤はロキソニンですか?
    お話し聞いて、ますますこのまま何もせずまたカロナールのみは嫌だなと思いました、、💦笑

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    ロキソニンではなかったです!
    たしか、術後にボルタレンという飲み薬処方されたのは覚えてます!カロナールともロキソニンとも違うものでした!
    先生もカロナールは気休め程度だからねぇって言ってました😂
    1人目出産した病院は規模の小さい個人クリニックだったんですが、もし2人目考えるなら大きい総合病院や大きな病院と連携しているクリニックとかだと薬の取り扱いの幅が広がって使えるお薬があるかもしれないよと教えてもらいました!

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただき感謝です!!
    ロキソニン以外の選択肢があるなんて驚きでした。そういうのは確かに大きい病院が得意そうですね!希望の持てる情報、ありがとうございます✨✨

    • 5月23日