※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの成長について相談があります。言葉や意思疎通がまだ難しいようで、手先の器用さや動きの発達は進んでいるようです。しかし、言葉の発達や意思疎通に不安を感じているようです。

もう単語いえてる子、手遊び歌を真似してやる子
意思疎通できてるって
たまひよの月齢ルームでちらほら見かけるんですが、、、

早い子なんでしょうか?


うちは遅いのかなあってかんじです
大丈夫かなとはらはらしてます。


うちは、ドアノブに手を伸ばすしてドア開けようとか ただいたずらが高度になって
指先が器用になりポットン落としや形はわかってないけど型はめできるようになったり

前よりは
戻るよって言うと戻るかなあ…
だめだよっていうと辞めるかな…
でも、気分でできないときもある。

あんよは達者で小走り気味。
ボール投げたりドリブルみたいに蹴ったり

体や手先は成長してるんだけど

いまだにバイバイできないし
意思疎通なんて…… 全然です

指差しも手が開いたまま
たまになんか気になったもの
指してるよね?ってレベルです。

単語なんていう気配なし ずっと喃語喋ってます。



コメント

はじめてのママリ🔰

たまひよの人たち、早すぎると思います😂笑

ママリさんの息子さん全然遅いってわけでもないです笑
その月齢で小走り・ボールを蹴る、言語理解してるならめちゃくちゃ早い方じゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、早い子ですよね…!たまに見かけるとすごい、焦るのであまり見ないようにしてるんですがたまにみちゃって焦る の、繰り返しです。


    体の成長は早めで、、、
    1歳数ヶ月たってる子とあまり変わらないんですが…

    精神面の成長が芳しくなく 大丈夫かなあと心配してます。

    パチパチはするけどバイバイは、真似してくれないし

    戻るよとかだめっていうのも あまりわかってなくて
    なんとなく親が戻りそうだから戻るとか、なんか怒られそうってかんじでやめたり…数日できてたけど 最近またやめなくなったり… まだまだよくわかってないみたいです。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだそんな焦る必要全く無いと思いますよ🥹💦
    気にしてらっしゃるのは、どれも1歳半までにできれば良い項目ですし、その中の一つくらいできてなくても検診通ります笑

    せっかくの、まだイヤイヤ期でもない、可愛い可愛いの時期を楽しんで欲しいです🥹💓
    一番、楽しかったです❗️

    ちなみに、怒られそうでやめる、とかすごすぎです笑
    うちの子はやっと最近私の感情を読み取るようになってそれができるようになりましたよ笑
    1歳前後なんて、まだ母親と自分が別感情であることすら気づいてない子が多いです😂😂

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦ってばかりですね😂
    この子が喋れるようになるのかなあとか、
    落ち着きない、激しめなので、さらに心配です。

    バイバイやはーいもできず…
    コミュニケーションが、全然なかんじで 
    早い子は結構コミュニケーションとれてるのかなあ、って思ってしまいます

    もう少し様子見るしかないですよね

    • 5月25日