※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーぴー
子育て・グッズ

保育園でオムツが家と異なり、同じオムツを履いたままで不満。新しいオムツを履かせてほしいと感じています。

保育園にてオムツがグーンで統一され、園内で支給されるので持って行く必要がなくて毎月一定のオムツ代を払う仕組みなのですが、今日降園後うんちをしたのでオムツ交換しようとしたら履いてるオムツがメリーズ(家で使ってるオムツ)のままでした。
ん?と思い、連絡帳を見ると、五回トイレでおしっこをしていました。けれど、何度おしっこをしても履くのは湿った朝からのオムツって酷くないですか🥲
少量でしたらそのまま履かせることもありますが、登園から降園までずっと同じオムツを履いてるって普通に汚いですよね。
こんなもんですか保育園って😥
毎月オムツ代払ってるのだからそんなケチケチせず普通に新しいオムツ履かせてあげて欲しいです。

コメント

ママリ

おしっこは降園直前、もしくは帰宅後にしたのではないでしょうか。

オムツ代を払っているし、途中で変えてくれてもいい気がしますが、パンツなら一日中同じではありますし、微妙ですよね。

家からオムツを持っていっているのなら、おしっこしていないのに頻繁に変えなくても…って思いそうです…立場違えば、って感じですね💦

はなぱっか(´ω`)

トイレで成功して、オムツのオシッコラインの色が変わって無ければそのまま履かせるのが一般的かなと思います。

帰宅後のうんち以前にもちょい漏れでオシッコしてたなら、変えてないのヒドイなとは思いますが…。トイトレの状況からして、成功率が高く、オムツに漏らしてないならそんなもんかなと思います。
先生的にパンツと同じ感覚だと思います😌

メル

トイレで成功してるけど湿っていたのですか?
降園後にちょっと出ちゃったとかじゃなくてですかね?(うんちの汁気とか〜)
おトイレで成功してるならオムツそのままでもおかしくないかなーと思います!
うちの子もトイトレ時期でオムツで通っていた時は朝履いて行ったオムツのまま帰ってくることが多くて、イコール園ではオシッコ成功してたんだなぁ!すごいじゃん!としか思ってませんでした!!

はじめてのママリ

保育士していましたが、おむつに出てなければそのまま履くのは普通かなと思います。
パンツなら変えないですよね?
帰るまでの間に少し出て湿ってるというパターンな気がするので、もうパンツにして帰りだけ自宅から持参したオムツ履かせてもらうのはだめですかね🤔

ぷーぴー

皆様ご回答ありがとうございました😊
オムツはもちろん湿っている状態です!トイトレも成功していますがお昼寝の時とかやっぱりまだ出てしまうので💦
今朝先生にお話ししたらすごい焦った様子でめちゃくちゃ謝罪されました😂(笑)さすがに朝から一緒のオムツはありえないです😅
最低でもお昼寝前には一回オムツみんな交換するらしくそれもできてなくてすごく謝られました😅
お昼寝後も何回かおしっこしてるのだから、「この子グーン履いてない、、まだ朝と同じオムツ履いてるな」と誰か気づけなかったのかすごく不信感を抱きましたがまあ先生も人間なので間違えることもあるかなと😌今後は雑にならずケチらずやってほしいです😅