※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳4歳の姉妹が夜遅くまで起きています。昼寝のせいもあり、22時半になってもまだ眠りません。同じ年齢の保育園児は何時ごろ寝ているでしょうか?

5歳4歳の姉妹で保育園に通ってるんですが夜寝るのが遅すぎます😓
2人とも昼寝のせいもあり今日もまだ寝てません😓
早くても22時半くらいです💦
同じ年齢で保育園で昼寝する子は何時くらいに寝てますか?

コメント

may

年中さんの次女は今日は21時過ぎに寝室に行きました。
娘2人で寝に行かせるので寝ついたのは何時か知らないですがもう寝てるとは思います。
お昼寝大好きなので今日もしっかり寝てきてます。

  • ママリ

    ママリ

    2人で寝てくれるの羨ましいです😭

    • 5月23日
👦🏼👧🏼👶🏼

年長の息子は21時に寝室入って15分くらいで寝ます!
年少の娘はまだ保育園でお昼寝があるようで、1時間くらいずーとお喋りしていて結局22時過ぎくらいに寝ている感じです😭💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりお昼寝あると遅くなりますよね😭

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちも昼寝のせいか年少の妹の方がねるの22時過ぎます😓
小学生の兄の方が昼寝ないし疲れて22時には寝てる状態です😅

  • ママリ

    ママリ

    うちも甥っ子の小学生のほうが早く寝てます😅

    • 5月23日
ママリ🔰

昼寝していなくても、私が寝室行って寝るまではだいたい寝ません💦寝室行かせても必ず出てきて、私と一緒じゃないと寝てくれません💦

私も家事を一通り終わってからじゃないと寝れないので(寝かしつけると100%寝落ちしてしまう為)、23時とかざらにあります!💦

  • ママリ

    ママリ

    うちも私がしびれをきらして寝室出ていくと来ちゃいます💦
    私は寝かしつけ後の1人時間が欲しすぎて寝落ちしないように頑張ってます😂

    • 5月23日
はじめてのママリ

4歳3歳ですが同じです🥲どんなに早く布団に入っても、22時は確実に過ぎて、23時過ぎる時もよくあります🥲

  • ママリ

    ママリ

    同じ方いて安心しました😮‍💨
    寝かしつけの時間苦痛ですよね😫

    • 5月23日
りぃ

うちも同じ状況です🥲
寝室に行ったあとも遊ぼうとするので毎日叱る羽目になり、へとへとです。
休みの日は昼寝なしなので、即寝。
何なら夕飯の途中で寝落ちです。
昼寝も成長には大切だとは思うんですけど、夜も早く寝て欲しいですよね。

  • ママリ

    ママリ

    私も毎日怒鳴ってます😭
    我が家も下の子は昼寝しないと夕方寝ちゃったりするのでそれも困りもんで😮‍💨

    • 5月23日
ママママリ

うちも上の子寝るの遅いです💦
保育園の日は22時半〜23時の間くらいです😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうなりますよね💦
    知り合いの4歳の子が保育園で昼寝してても21時半くらいには寝てるみたいで羨ましすぎます😭

    • 5月23日