※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

誕生日を忘れられて悲しい。怒っていい?自分でお祝いし、旦那にがっかり。娘は優しい。

誕生日忘れられました。悲しい!
怒っていいですかよね?

平日なのでいつも通りでもいいんです。でもせめて、おめでとうと言ってほしいと思っていたのですが特になし。

忘れているなーと思ったので自分でホールケーキを買い、セルフでお祝いです。高いお肉でも買えばよかったなあ…。

帰ってきて冷蔵庫のケーキを見て、「あれ?ケーキ?けっこうでかいな。」と言っていたので、私が自分で自分を指差していると、あ!!っと気付いたようでした。

忘れていたわけじゃないんだと。平日やから、とかなんとか言っていましたが、素直に忘れていてごめんと言えばいいのに😒
謝れない旦那にもイライラです。

ケーキを食べる時、歌ってくれもくれません。それにもがっかり。なんとか娘が歌わそうとはするけど自分で歌えよ!

娘はなぜか朝から、ハッピバースデーと言ってくれるしケーキを見てハッピバースデー歌ってくれるし。大好きです!!

旦那にはほんとにがっかり、怒っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

誕生日忘れられてるのはショックですね、、😭母の日とかならまだ許せますが誕生日忘れられたら私なら泣いて発狂します😱😭🤬

タイムツリーとか夫婦で共有できるスケジュールアプリを入れるのはどうですか?😊
うちは結婚してからずっと使ってますが、誰の用事か色ですぐわかるし毎日その日の予定を通知してくれるので今日これがあるなっと忘れません😊

はじめてのママリ

うちの旦那も自分の親の誕生日私の誕生日覚えていません。
子供の誕生日はかろうじて覚えています笑笑

なので私は前日からアピールしています。
誕生日だからケーキ用意して〇〇が欲しいからサプライズっぽく宜しくねって笑
その日は自分の誕生日だから日中は好きなことさせてもらうねって。日中子供お願いして夜矯正的に祝ってもらってます。