※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児が発熱しています。症状が繰り返しているので、再度小児科を受診した方が良いでしょうか。保育園は様子を見て休ませる方が良いかもしれません。

1歳児の発熱について

日曜日の朝(夜中)熱38.2
日曜日の夕方 平熱
月曜日 37.3微熱 小児科受診鼻水のシロップもらう
火曜日 37度 元気だったので保育園へ。給食を戻したのと熱が37.6でお迎え連絡。
水曜日 36.9〜37.2微熱 元気そうなので、じいじばあばとおでかけ
水曜日 夜38度の熱🤒(今現在)

水曜日の今日はもともとじいじばあばが見てくれることになっていて保育園は休ませました。
元気そうだから家にいても退屈だし、お出かけしてもいいかなと思ってお願いしました。
牧場へ行ったりしてくれたそうです。
でもやっぱり体調は万全では無かったようで
またお熱が出てしまい
良くなかったなと反省してます。

私は普段は在宅で仕事をしてるのですが、
明日明後日は出社することになっているのですが、
保育園休ませて、様子見たほうがいいですよね。

小児科へ行った時は熱が下がってきてたので、
そのように伝えたのですが、
またぶり返してるってことで病院行くべきでしょうか?


コメント

ままり

お熱があって登園ボーダーにも引っかかるようでしたら保育園休ませないとですが、引っかからない範囲なら預けちゃうかもです。。

病院は、ぐったりしてるとかでなければ行かないですね🤔
病院側もやれることないですし、熱が出てるうちはウイルスと戦えてる証拠なので!
うちの子も発熱しても元気なので、走り回ります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭平熱だったので、登園させました💦
    そうですよねー病院いっても解熱剤くらいしかないし、無理に熱下げるのも良くないですもんねー。。
    子供ってホントお熱でも元気ですよね!

    • 5月23日