※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜間によく起きて泣いてしまうので悩んでいます。母乳とミルクをあげているけど、寝つきが悪いようです。夜はミルク200だけにすべきか迷っています。同じ経験の方やアドバイスをお願いします。

夜通し寝なくて悩んでいます。
産まれた時から2ヶ月くらいまでは混合で
検診の時にミルクなくても大丈夫そうということで
最近は日中、離乳食+母乳です。

母乳の出が悪い?寝る時は眠い?今までミルク飲んでたから?
寝る時は母乳を少ししか飲みません
(日中はいっても10分弱10分弱くらいで
寝る前は頑張っても3分3分です)
ですので母乳+ミルク100飲ませています。

しかし、いまだに夜間も4時間おきに泣いて
それより短い時も多々あります。
声掛けしても寝ず、抱っこしたら泣き止みますが寝ず。
結局授乳をします。(母乳+ミルク100)

お腹が空いてて起きるのでしょうか。
夜はミルク200のみにした方がいいのか悩んでいます。

産まれた時からずっとなので夜間授乳することは苦ではありませんが、寝てくれることに越した事はないので😢

同じような方やアドバイス等あればお願いします😢

コメント

mami

うちの子はずっと完ミですが、朝まで寝たことありません💦2回は起きて、ミルク飲んでます🍼上の子も1歳まではほとんど朝まで寝た事なかったです😭
寝ない子は寝ないと諦めています。夜間断乳したら、もしかしたら寝てくれるようになるかもしれないです😊
アドバイスになっておらず、すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクは腹持ちがいいから寝てくれると思ってましたがそうではないんですね😱💦
    夜間断乳、、、
    寝てくれるなら!とあげてしまっていますが
    考えないとですよね😣
    寝ない子は寝ない!そうですね!!!!

    お返事ありがとうございました!
    気が楽になりました☺️

    • 5月22日