※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
子育て・グッズ

1歳半の息子が食事に食べムラがあり、野菜も食べなくなりました。好物を出しても泣き続けて食事が難しい状況です。どうすればいいかわからず困っています。

1歳半の息子の食事についてです。

最近食べムラが出てきたのか、野菜もなかなか食べなくなり
食事に時間がかかるようになりました。
なるべく苦手なものを先に出し、食べ終わり次第
好物を出すようにしているのですが、それもなかなか
上手くいかなくなっています😭

それに加え、出した物を散々残しておきながら
好物が出てくるまで泣き続けるので、デザートを
出してもまだ何か出てくるのかと思っているのか
食事を終えられません😭
無理矢理椅子から抱き上げて手を洗いに行こうもんなら
爆泣きで手洗いどころじゃありません。
でもそのあとは意外とケロっとしているので、お腹が減って
いて泣いてるわけではないのでしょうか?

まだ聞き分けができるような月齢でもないですし、
こちら側も子供の満腹がわからないので、どうしたらいいのかじょうたいです。

同じような状況の方や野菜を食べられるようなメニューなどあったら教えてください!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです💦
一応、ひろうすとかがんもが好きでこれだと食べてくれるので、それ出してます(野菜が入っているので)
あとは、カレーとかで誤魔化してますが、食べなくてもまぁいいか精神でいます。
腹立つので(笑)

べびちゃん🔰

うちの子はありがたいことにお肉大好きなのでハンバーグに刻んで入れたりカレーなどに入れたりしてます!
子どもってほんとに野菜だけ出しても食べないですよね😭