※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子のラン活でランリュックに興味があります。皆さんはどのようなランドセルを購入されましたか?ランリュックについてのお話を聞きたいです。

来年1年になる息子のラン活中です!
息子もあまり興味がないのか1度店舗でさらっと見た程度です💦最近、ランリュックというのをよく聞き、ランドセルよりも値段も手頃なのと、保育園でリュックを背負っているのでその延長で使い勝手も良さそうで気になっています。
皆さんはラン活でどのようなランドセルを購入されましたか🥺??また、ランリュックを購入した方や検討されている方のお話を伺いたいです🥺
よろしくお願いします🙏🏻

コメント

まか

ランドセル買いました!
ふわりぃの黒×赤のランドセルです。

うちの子もランドセルに然程興味はなかったですが、せめて色だけ決めて欲しくてランドセル売り場に何度が足を運びました。
アレコレ見てこの色がいい!って決めたのが黒と赤だったので、あとは機能とか見て私が決めました😂

ランリュックは少し考えましたが、荷物が多くなった時に肩などの負担が大きいかもなと思って辞めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    色はやっぱり子どもの気に入ったものを買いたいですよね!
    たしかに、肩への負担を考えるとランドセルの方がしっかりしてそうですもんね、、🤔

    • 5月22日
はじめてのママリ

来年、小学生でランドセル買いました!
うちはbeamsのランドセルを選びました!
うちの子も「ランドセルとは?」みたいな感じだったのですがお店に行って背負わせてみたり小学校ってこんな場所だよ〜と話してみたりすると楽しそうに選んでくれました!!
ランドセルのポッケには好きなキャラクターのシール入れるとかキーホルダーつけるとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    beamsもランドセルがあるんですね!知らなかったです!
    我が家は全く興味がなさそうで、、💦その機になるように今度ランドセル売り場へ誘ってみようと思います!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

ランリュックを昔から取り入れてる自治体で育った方(20代)から「軽くてよかったよ〜。6年間持ったよ!」とおっしゃってたので、末っ子もランリュックの予定です。

上の子達(中高生)は、当時バカ高いランドセルを買いました。が、ランドセルで腰痛を起こして、コルセットを巻いて学校に行ったりしたこともありました。ランリュックにしてもランドセルにしても、置き勉させるのが一番ですね😅

あと、長男は小2の時、ランドセルが重すぎて、坂道を降りる時に前に転倒し一回転😅ズル剥けになりました。

こういったデメリットを6年間使って知っているので、次の子はランリュック!と思っています。もしどうしてもランドセルを欲しがったら、安いのを買えばいいかな〜なんて思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そのような自治体もあるんですね!高いランドセルを買ったもの体に負担が掛かってしまうと困りますよね😭色々参考になります!ランリュックも色々な物が売り出されているので、実際に見てみようと思います!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

ランドセルやリュックなど取り扱ってる専門店の人が、今のリュック系は負担軽減の面ではまだランドセルに及ばないって言い切ってました…💦

SNSでも1年使ったリュック系のレビューみたいなのバズってましたが、私にはクタッとしてしまって、重心が後ろに引っ張られているように見えました。

ランドセルも軽量のものを選べば900gくらいだし、実はそんなに重さは変わらないんですよね
重いのはランドセルじゃなくて、中身だよなぁって思います💦

なのでうちはリュックも最初検討してましたが、結局軽量ランドセルにしました。
これからどんどんリュック系も改良されていくと思いますが、今買うならランドセルかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    専門店の方がそのように言われていると、ランリュックも悩ましいですね😭たしかに、リュックなのでクタッとしたりしないかは気になりますね、、。
    軽量ランドセルも検討してみようと思います!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

ランリュック検討中です!
うちはモンベルのわんパックシリーズが候補ですね🎒

理由としては
・買替えも有りと思っているので安価な物がいい
・大雑把な性格の男の子なので丈夫な物がいい
・小学校が家の目の前で徒歩3分の距離、教科書は宿題で必要な物意外は置き勉できるため重さの負担は少なめ

あとランドセルとは少し形も違うので分かりやすいんじゃないかな〜というのもあります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    モンベルのわんパックシリーズ良さそうですよね!形もスタイリッシュで私も気になってます!
    できることなら6年間使って欲しいですが、壊れた時のことを考えると値段的にも良さそうですよね!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年程前のクチコミではランドセルに比べて容量が足らなさそうという意見が多々ありましたが、オンラインストア見ると今はラインナップも増えサイズが大きめの物もありますしね!
    近所の小学生男子がよくランドセル投げ捨てて遊びに行ってるのを見るので、6年間壊れずに使えたらラッキー‎☆くらいに思ってます🤣

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も投げ捨てそうです、、😂やっぱり壊れずに使えたらラッキーくらいの気持ちでいないとですよね🤣

    • 5月23日
はじめてのママリ

ランリュックにしようかなと思っていましたが、6年間使って買い替えなしに使えるとは思えないのでランドセルにしようかなと思ってます🤔
あとは卒業後にランドセルを筆箱やお財布などにリメイクしたのを見せてもらって素敵だなと思ったので☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壊れず使えるかどうかがなんとも言えないところですよね😵‍💫
    リメイクできるのは魅力的ですよね✨✨参考になります☺️

    • 5月23日