※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの寝る場所について、リビングと寝室の移動が面倒です。皆さんはどうしていますか?

赤ちゃんが寝る場所について。
リビングに赤ちゃん用のお布団と大人用の布団を敷いて過ごそうと思っていたのですが、夜は寝室に移動するなどしたほうがいいのでしょうか?
リビングは1階、寝室(子供部屋)は2階なので、ミルクやらなんやらあると思うと移動が面倒だなあという思いが…。
皆様はどうされていますか?もしくは、どうされる予定ですか?

コメント

あぴー

夜間ミルクが必要なうちは、一階のリビングの隣の和室でみんなで寝てました😌
おっしゃる通りミルク作るのに移動するのは面倒なのと、その頃はまだ夜中に💩することが多かったので😂
5ヶ月になった頃に夜通し寝る日も出てきて、夜中の💩もほぼなくなったので、二階の寝室で寝るようになりましたよ!

はじめてのママリ🔰

里帰りしてた時はリビングにマットレス敷いていつでも寝れるようにしてました!
自分家に帰った1ヶ月ぐらいからは夜寝る時のみ寝室に移動していました!

はじめてのママリ🔰

3時間おきに夜間授乳必要な時期はリビング隣の和室で私と赤ちゃんのみ寝てました!夜間1度だけになってから寝室でみんなで寝てます😴

はじめてのママリ🔰

1ヶ月半くらいまでは1階で2人で寝ていました!

その後は昼夜区別する為にも
寝室でみんなで寝ています😌