※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
妊娠・出産

妊娠後期で虫歯治療の経験者いますか?治療の痛みや金銭面、通院頻度、妊娠中の対応について教えてください。

妊娠後期(9ヶ月)です。

妊娠後期に虫歯治療された方いますか??😭
突然歯が痛みだして、夫に目視してもらったところ
軽度の虫歯の可能性ありで...明日歯医者予約したのですが
妊娠後期で虫歯治療(軽度?)って一体どのような治療されるんでしょうか😭
私自身自慢にはなりませんが 歯医者にお世話になった事がなく
・治療の痛みの程度
・金銭面
・どれくらい通うものか
・妊娠中と伝えて治療してくれるのか
わかる方いれば教えていただきたいです...!

コメント

はじめてのママリ🔰

今まさに治療中です〜
妊娠中なのを伝えたけど普段と変わりなく、麻酔して普通に治療してもらってます^^
削って、型が必要なら取って、完成したらはめてって感じで合計3日間ぐらいですね。
軽い虫歯なら痛くないですよ〜
私は1回2000円しないぐらいですが歯科によります。

  • あお

    あお

    返信ありがとうございます!
    初めての歯医者でびびり倒しています...
    医者でもない旦那が 軽度ちゃう?
    と言うのですが あまりにも酷かったらどうしよう🥹
    覚悟決めるしかないですね!教えてくださってありがとうございます!

    • 5月22日
ぽこりん

つい先日軽度の虫歯治療しました!

レントゲンとかは撮らずに、
軽度なのでけずって詰め物詰めてもらいました。

痛みは、我慢できるくらいです。歯が削られてるので多少は痛みますが全然我慢できます。

私の場合は一回の治療で終わりまた。料金は2000円くらいでした!

あまりにも酷い虫歯とかだとレントゲン撮ったり抜歯、麻酔をしたりしないといけませんが、軽度なら妊娠中でも治療できると思いますよ〜

  • あお

    あお

    返信ありがとうございます!
    治療お疲れ様でした!
    初めての歯医者でびびり倒しています...
    軽度だといいのですが重症だとどうしようかと思っています笑
    陣痛よりは我慢出来る痛みだといいのですが明日覚悟決めて行ってきます!
    教えてくださってありがとうございます😊

    • 5月22日
🍉

わたしは妊娠6ヶ月くらいのときに歯科検診にいき、軽い虫歯があったのですが、大体8ヶ月までに治療するか産んだ後に治療するか決めてね〜!と言われました☺️
歯医者の麻酔は微量だから問題ないよって言われたんですけど、しないに越したことがないと言われ麻酔なしで治療しました!

1回目に歯科検診で虫歯確認して2回目に治療しましたよ!
両方3千円くらいでした!
妊娠時の歯科検診と電話予約の時に伝えました!