※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の従姉妹が過剰に連絡してきて困っています。夫とゲーム仲間だったが、子供ができてからも連絡が続き、嫌な気持ちになっています。従姉妹は義母に聞くことも多く、自分の異性の従兄弟との関係と比べて不自然に感じています。気にせずにどう過ごせばいいか悩んでいます。

【もやもやな話です】
夫にはお姉さん一人と従姉妹が2人います。
みんな歳が近く1、2個差です。
夫とお姉さんと一人の従姉妹はゲームが好きで
オンラインゲームをよくやっていました。
3人ではもちろんですが、夫と従姉妹二人でもしていました。
従姉妹とうちに子供ができてからはしてないのですが。

小さい頃から仲良しみたいで
お姉さんよりも仲良い気がします。
従姉妹がお姉さんに対しての愚痴を夫に送ってきたりもするそうです。

その従姉妹が夫が結婚しても子供ができても
連絡してきてます。
それが私はすごく嫌でもやもやしてます。

最近ではうちに子供が産まれて
オンラインゲーム出来なくなったことを
「しばらく出来んね」とか私が実家に帰省してる時は
「ゲームし放題やね」とか送ってきてました。
(ちなみにLINEは見せてくれてます)
従姉妹は義母とも仲良しなのですが、
義母に聞けばいいことを夫に聞いてくることも多々あります。

私にも異性の従兄弟がいますが
こんなに連絡とることなくて、というか全くとってないので
異性の従姉妹と仲良いことがずっと理解できません。
連絡とらないでなんて言えないし。
気にしなければいいんでしょうけど
モヤモヤがとれないのでここで投稿させてもらいました。

どうやったら気にせずにおれますかね。。


コメント

はじめてのママリ🔰

姉妹だと思ったらすこし気持ち楽になりませんか🤔?
小さい頃から仲良しなら家族同然でしょうし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに…!従姉妹は一人っ子だし、、きょうだいって思ったらいいのか😳
    その考えはなかったです!
    ずっとモヤモヤしてたので少し楽になりました!ありがとうございます😭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

ゲーム友達に親戚同士の男女いますよ!
なのでそこは性別では無く親戚付き合いがしっかりしてるタイプの人は結構多いのかな?と思います。
私の夫にもいとこ会があって1年に1回集まったり旅行もあります!私は行かないですけど笑
解決策では無いですが親族だし気にするだけ無駄、みたいなマインドは行けませんかね😣
LINEの件も同じ女性としてその発言はどーなん?ってのは置いといて身内を励ますって言う点と、私ももし叔父叔母に連絡するならいとこの方が連絡しやすいです💦
もし小言言うとしたら「普通従姉妹ってそんな連絡してくる?恋愛漫画の影響でお兄ちゃん大好きーって来たらどうするの?」って茶化して反応伺います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私が従兄弟と歳が離れてて連絡取ることがないので
    なかなか受け入れられなくて💦
    子供ができる前も私が仕事の時に電話しながらゲームしてて、
    「今日はおらんからできるね」とか送ってきてて。。
    私は従姉妹とゲームしないで!なんて言ったことないんですけど
    そういうこと言われてると
    なんか、、邪魔ってこと?とか思ってしまうんですよね。
    (↑これはその時夫と喧嘩というか一方的に私が文句言いました)

    茶化して反応伺うのいいですね!今度してみます。
    ありがとうございます😆

    • 5月22日