※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園への通園が渋滞で不安。違う園に転園可能か気になる。現時点ではどこもいっぱい。

保育園に途中入園できて安心している反面、
渋滞の酷い地域で、毎日通えるかどうか漠然と不安でいっぱいです…。

家から園までは6kmほど、園から職場は近く800mほどです。車での通園です。
激戦区で、途中入園できたのも奇跡でした。家と職場の中間の園も空きが1枠あったのですが、見学してみてなんとなくよくないな…と思ったので応募はしませんでした。家から遠いけど職場に近いし通り道だから…と思って今回の園に応募したのですが😭

渋滞は朝のラッシュ時だと通園時間におそらく最低30分はかかりそうです。雨や事故等あれば1時間近くかかることも…
園の評判はよく、見学でも良いなと思ったのですがとにかく通園が不安です。毎朝子どもを渋滞に付き合わせて、可哀想かなと思ってきました…

まずは通ってみないとわかりませんが、無理だな、しんどいなと思ったら違う園に転園も可能なんでしょうか。
現時点ではどこもいっぱいですが。。
とりとめのない文章ですみません。

コメント

きなこもち

6キロは自転車だと遠いし、毎日のことなので悩みますね💦おそらく抜け道とかもないですよね😢
自治体にもよるかもしれませんが、うちの県の場合、転園希望を出した状態で、空きが出るまでは今の園に通うことができます。ただし、空きが出て転園となった際に、やっぱり今の園に通い続けたいというのは不可です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6キロ、やっぱり無理がありますかね😭自転車では難しそうです。。
    抜け道してもあまり変わらないです、渋滞がとにかく凄い地域で💦
    まだ通い始めてもないのにもう不安です🥲認可から認可への転園ってできるんですよね?

    • 5月22日
  • きなこもち

    きなこもち

    認可から認可への転園、可能だと思います!ひとまず役所の保育課とかに相談するといいかもしれません☺️

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まずは入園して、通ってみないとですよね😭それから子供の様子を見ながら、転園について相談してみることにします。
    ありがとうございます!

    • 5月22日
  • きなこもち

    きなこもち

    仰る通りです!実際に通ってみないと想像と違うかもしれないし、意外となんとかなると思ったら様子見でもいいと思います!😊

    • 5月23日