※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘の友達との会話で、寝る時間について意見が食い違い、最終的に怒り出してしまった状況です。

小学3年生、何時に寝ていますか?
今日娘の友達が遊びに来ていて、帰り道途中まで送って行きました。
娘の友達が「いつも何時に寝てる?」と娘に聞いてきて、「えーっと」と娘が悩んでいたので「9時だよ」と私が答えたら、「私なんて8時に寝てるよ。8時20分までに寝ないとダメなんだよ。」と言うので、「学校から貰ったプリントには3年生は9時半までに寝るって書いてたよ」と私が言うと「あれは校長先生の間違えで、9時間は寝ないとダメなんだよ」と言うので、「9時に寝て6時半に起きるから9時間は寝てるよ」と私が言うと「違う!10時間寝ないとダメなの」とああ言えばこう言う状態になり、最後「死ね!私もう帰る!」と言って1人で走って帰って行きました。
何か怒られること言いましたかね。
何時に寝ていますか? 
9時は遅いですか?
実際は9時に布団に入り9時半までには眠りにつく感じです。

コメント

きき

娘が小3です!
うちも9時ぐらいに寝てますよ☺️
8時半には寝てる子もいれば12時に寝る子も知ってます😳
その子は何なんでしょうね…ただ会話などが思い通りにならないと爆発しちゃう子なのかな😨

ママリ

我が家は小学生のうちは21時には寝るようにしてます。
お友達のお家は、【20時までに寝るよ!】と言われているお宅なのかもしれないですね。子供っていい意味で素直なので親から常にそう言われていれば他の意見に納得できない事も多いかなと思います🤔
まぁ、お友達の最後の言葉は良くないですけどね。

ちなみに。幼稚園では小学生になっても20時までに寝かせてください。と長男が卒園した時に言われました😳習い事してたりで20時までに布団に入るなんて不可能です😂💦

さらい

21時半ぐらいです。    

猫LOVE

そもそも人に死ね!って言うこと自体がどうかと思いますね💦💦

うちの息子は21時に布団に入って21時半過ぎに寝てましたよ☺️

はじめて☆

20時に寝室へ行くように声掛けしています。実際寝付くのは20時半頃。6時起床です。

その子は
普段から厳しく10時間寝ないとダメだと躾けられているのに、何故違うことを言うのか?!と、もどかしくなっただけかと思います。暴言は良くないですけどね。

you

うちは2年生ですが、21時までに寝させています!

睡眠時間は大切なので、そこを重視したし教育方針の家庭のお子さんなのかな?と思いましたが…
よそ様に「死ね」と言う時点で、
親が楽したいから早く寝せているのかな?と思ってしまいました💦