※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日本脳炎の予防接種は生後6ヶ月からですが、蚊が多い地方で住んでいる場合は早めに接種した方が良いです。

皆さん日本脳炎の予防接種はお子さんがいくつぐらいの時にしましたか?生後6ヶ月~とされていますが、どうなんだろうなーと思いまして。地方住みで蚊が多い場所に住んでいます。

コメント

Mana

小児科にもよりますが、
うちは3歳から打ち始めました!

はじめてのママリ

我が子のかかりつけ医では日本脳炎は3歳になってからだったので、3歳の誕生日がきてすぐ予約とりました🙌

べびたま

娘は主治医の勧めで
生後6ヶ月に打ちました☺️

主治医の指示に従っていいと思いますよ😉

ポムポムプリン

うちは来週1回目打ちます😃

千葉県住みで今住んでる市は基本は3歳からと言われましたが、養豚場の多い地域へよく行くなら生後半年から打ってもいいよーと言われていて💉
夫の実家も千葉県内ですが、そこの市は生後半年からの接種を推奨しているので、月2くらいで義実家に行くことが多いこともあり、うちは7ヶ月のB型肝炎の追加と合わせて日本脳炎1回目打つことにしました☺️

ねこ

西日本などで、養豚場から2km以内の場所に行く場合、住んでる場合は打っていたほうが安心なようです。
私は大阪住みですが、住んでいる地域に養豚場はないので打つのは3歳からにしようと思っています!

  • ねこ

    ねこ

    イノシシがいるような山間部の地域でも接種を勧めているようですよ!

    • 5月22日
アンパンマン

3歳になってすぐ受けました!

はじめてのママリ🔰

私の地域は6ヶ月以降が1回目です🙋🏻‍♀️
今度打ってきます👌🏻

mii

一昨日1回目打ってきました🙆‍♀️
上の子も6ヶ月で打ちました😊

  • mii

    mii

    うちの場合3歳になってから打つと自我もあるし注射可哀想かな?と思って何が何だかわかってないうちになるべく打ってあげようという考えです🤣

    • 5月22日