※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半のお子さんを保育園に送る際、車がない場合は歩いて(ベビーカーや抱っこ紐)、自転車(おんぶ)で行くことがあります。保育園は徒歩10分以内や自転車で10分以内の場所を選ぶこともあります。雨の日の対応についても知りたいです。

12ヶ月過ぎたくらい〜1歳半までのお子さん
保育園に行く時は何で行っていますか??
車は持ってないので、
歩き(ベビーカー、抱っこ紐)か
自転車(おんぶ)の方教えてください💦
自転車で10分以内の保育園も選びましたか?
それとも徒歩10分以内の保育園までで
探しましたか??🥺
また、雨の日はどうされてますか??😭

コメント

はじめてのママリ

1歳3ヶ月から保育園でしたが、徒歩で行ってます!
歩いて7分くらいのとこです!
丁度歩き始めた頃で、歩く練習もさせたかったので、抱っこ紐は使ってません!
ただ、全く歩いてくれず抱っこでした😂
雨の日は傘さして抱っこで行ってました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😂まだハイハイもしてないので自分で歩いていくのは想像もしてませんでした👶
    朝は預ける何分前に家でてましたか!?💦💦

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は歩くの遅めだったので、早い子だと一歳前くらいから歩いてるイメージです🥹
    友達の子は10ヶ月で歩いてました😂😂
    歩いてくれるとお散歩しながらゆっくり行けるので楽しいです🥹

    最初の頃は15分前くらいに家でてました!
    間に合わん!と思ったら抱っこして走って連れて行ってましたw

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一歳前には歩いてたらしいんですが、娘のイメージがばぶちゃんで止まってます👶💕笑
    大人で7分のところを一歳で15分前だとかなり早いですよね✨うちだと絶対途中で寄り道して間に合わなさそうです🤣🤣

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    半年の子だったらばぶちゃんですよね🥹💗
    すぐ大きくなるのでその頃がもう懐かしいです😂

    なぜかうちの子は行きは全く寄り道しなくて、帰りは寄り道しまくります😂笑
    朝は私が急いでるのが伝わってるのかもしれないです😂

    • 5月23日