※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

最近旦那がストレス。朝子供が洗面所でママ見たいと言うが、うざい。何度もやめてほしい。

なんか最近旦那の顔見るだけでストレス溜まるからメガネかけない!ぼやかそう!1番ムカつくのは朝顔洗ってる時にわざわざ子供を連れて洗面所にやってきて後ろで「ママがなんかしてるよー」ってやってくるやつ。めちゃくちゃうざいほんとに。何回言ってもやめてくれない。「〇〇がママ見たいって言うから」って言うけど、言うわけねえだろ赤ちゃんが。お前が勝手に脳内アテレコしてんだよ💢

コメント

はじめてのママリ

子供への愛が止まらないんですかね🤣(笑)
ほほえましいなと思いましたが、お母さんいやがってるという🤣💦旦那さん察して〜‪💡‬😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何にも考えてなくて、自分1人であやすのが飽きただけだと思います😂
    たまにならいいんですけど毎朝だし、旦那は仕事から帰るのが遅く、私はほぼ子どもと一緒、夜も授乳で起きたりしてるので、朝の支度(洗顔、化粧、髪結ぶ)くらいは1人になりたいんです😂

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わかりますー🥺
    わたしも土日もいるかいないかのワンオペ生活なので、
    旦那いる時は、なにか子供に言われると『パパに頼んで〜』と、ひとりタイム勝手に作ります🤣(笑)

    トイレとかまで子供に来られると、トイレくらいひとりでさせてくれ!とキレたくなります😂

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも「パパに歯磨きしてもらっておいで」って子どもに言って遠回しの指示出してます😂
    トイレも旦那いるときは容赦なく鍵かけてます😂(いない時は開けっぱなしで上の子は出たり入ったり、下の子は目の前でバウンサーに乗ってる笑)
    洗面台で支度したり、子供の汚れ物洗ったりしてる時が一番ボケーっとできるので、ほんと私が洗面台にいる時に子供連れてきてほしくないです😭
    と、このまんま包み隠さず言っても、3日後にはまた同じことされます…。

    • 5月22日