※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児が大変で、子どもたちのわがままや危なっかしさに疲れています。他の働くママたちと比べると自分のキャパシティに自信が持てないです。

今5歳と2歳を育ててます!

育児がしんどいです…
積もり積もって怒鳴ってしまうこともあります
上も5歳だけどまだまだ危なっかしいしわがままだし、下の2歳もわがままとかはないけどかかなり危なっかしいです(1歳は外で手を繋いでくれましたが、2歳になってから走り回って手を繋いでくれない)
家にいれば2人同時に話しかけてきて要求もそれぞれ。
例で言うと下の子のうんち替えてる時に、押し入れのものを取ってくれ!と上の子が要求してきたり…
細かいことなんですが、日々のそういうことの積み重ねで本当疲れてます😞
専業主婦なので働いてるママさんからしたら全然休む時間もあるんですが、他の人はちゃんとやってるのにそれでも出来ない自分のキャパの無さにも嫌になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳と3歳ですがわかります🤣
そして専業主婦です!
今年から下の子が、幼稚園に行き始め、その時間だけ平和になりました🥹🥹
どちらかの世話してる時に限ってもう一人も言ってくるのめっちゃわかります🤣🤣
なんで今なの!?ってタイミングばかり、、
二人で遊ぶことも増えたけどその分喧嘩も多くなんか気づくと1日が終わっていきます、、笑
しんどい時は遠慮せず旦那に丸投げしてます、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません💦
    分かります😂うちも年少々で4月から幼稚園行ってその時間だけ平和です…✨️
    喧嘩が多くなってもすごく分かります😂どこのお宅も同じようで安心しました🥲

    • 5月27日
初めてのママリ

うちも4歳と2歳いますが、同じ過ぎます😭
私は来月からパートで働くのですが、仕事してない今でこんな疲労感大丈夫かなって思っています💦
私も毎日イライラ怒鳴りまくってて本当に嫌になります😵
でも、その子その子で育てやすい育てにくいとか家族の協力あるないも関係あると思うので、毎日子育て頑張ってる自分達も褒めてあげましょ🥹❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません💦
    私も仕事探してるんですが、気持ちわかりすぎます🤣笑
    仕事してないのにこんなに疲れてるのに仕事できるのかなって💦
    褒めてあげなきゃですね🥹♡

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

もう毎日がパラダイスですよね🤣笑
特に朝は
長女‥‥寂しいから小学校まで送迎して!
次女‥‥デザートのいちご切って!
長男‥‥離乳食食べさせて!
の時間が被って
旦那の手を借りざるを得ない時があります‥笑

長女(上の子)が
全く手がかからず、
何でも出来るくらいになれば
もう少し楽なのにな‥と思います😭

はい、あと10秒待ってねー!笑
なんて事がよくあります‥🤣💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません💦
    毎日がパラダイス🤣ほんとそれですね😂
    3人となるともっと大変ですね😰毎日本当にお疲れ様です🥲
    あと10秒待ってねー!使わせていただきます!笑

    • 5月27日
はじめてのママリ

同じ年齢で専業主婦です🙋‍♀️
私もキャパなくて、毎日白目むいてます🫠
上の子には少しずつ自分でやって!というようにしています🥲
取れないものがあるのなら、よく言われるものは届くところに移動したりしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません💦
    白目分かります…上の子には本当にもう少し自分でやってほしいんですがね😭
    なかなか自分でやってくれないことが多くて😔

    • 5月27日
亜美子

専業主婦です
うちは3人同時に話かけられますw
2歳が手を繋いでくれないの分かりますー😂😂
本気でリードつけて出かけたいと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません💦
    2人でも大変なのに本当にお疲れ様です…🥲✨️
    リードつけたいですよね😭リードも結構厳しい意見もあるけど命にはかえられないですもんね😣
    上の5歳ですらたまにリード欲しいって思っちゃいます😂笑

    • 5月27日