※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先で健康保険に入るか相談したいです。旦那の扶養で働きたいけど、手取りが心配。社長と相談してもいいでしょうか?

パートがやっと決まりました😭✨
フルタイム勤務してましたが、子供3人ワンオペで限界を感じ4月から保育園は、新しい保育園に転園し、求職で、6月いっぱいまで仕事を決めなくてはいけない。上の子は学童を嫌がってたので、高学年の為15時くらいまでのパート。
なかなか受けたい所がなくて、1社目、応募した会社さんで先程、採用の連絡頂きましたが、
旦那の扶養にまた入る手続き中なのですが、求人票には、雇用保険の他に、健康保険、厚生年金と表示があり、
1日4.5時間、週5日のパートでも健康保険入らないとですか😭?
出来れば旦那の扶養でと思っていたので😭😭
とゆうか、この短時間で健康保険引かれたら手元に残るパート代ってほんの少しになります😭😭
明後日、会社の社長とお会いして、雇用契約しますと言われたのでその時、相談しても失礼じゃないですかね😭?
詳しい方お願いしますm(_ _)m

コメント

ままり

週の労働時間が20時間超えると社会保険加入対象になるんだったかと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭なんですが、月の賃金が8万8000以上であることも条件に入っていたので、すべての条件に当てはまる方と調べたらなっていて💦💦
    8万8000は超えないのです💦

    • 5月22日
てんまま

時給が低くてぎりぎり8.8万円いかない感じでしょうか?1000円で計算したら9万円になりましたが…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです💦950円で、月に8万5000くらいなんです💦💦

    • 5月22日
  • てんまま

    てんまま

    確かにぎりぎり超えないですね!
    面接時に扶養超えないようにと、相談していいと思います(^^)

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    相談してみたいと思います😊

    • 5月22日