※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

息子が時計でつまずいています。教え方に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

小学2年生男子、時計でつまずいています

息子が時計でつまずいています。
私も教え方がへたなのか、なかなかうまく説明してあげられません。

なんでこんなこともわからないの!?
と、イライラしてしまいます。
きつい口調になってしまいます。
息子は泣きながら問題を解いています…

こんな時、みなさんどうしてますか!?

コメント

ママリ🔰

分かりやすく教えられるように頑張ります🤣!(笑)
私も教え方下手くそだったりするので、難しいと思ったら旦那に頼みます(笑)

時計は慣れもあると思います💦
年長の時だったかスリコの知育時計を部屋に設置して、今は何時何分かを質問したり、時間を意識させるのをやってました。
大人からすると当たり前で簡単ですが、子供は慣れるまで時間かかる子多いかなとは思います(笑)

deleted user

私は百均の時計を分解して😂
文字盤を触れるようにして教えました😁
ここの針がこう動くと何分進んだ?とか🤔
紙で教えるより物があって、実際に動かせる方が教えやすい、覚えやすいかもしれないです😊

ままり

自分が教えられないならパパにバトンタッチでも良いと思いますし、分かりやすそうな教材を探してみても良いと思いますし、学校で教えてもらいなーって伝えても良いと思います。
私は年少くらいからおやつの時間の3時をスタートに教えて行きました。
時計は読めなくても、3時が分かるようになりそこから長い針が6になったら家をでるよーとか、ご飯終わりだよーって自然な時計を促していきました。
算数セットに確か分まで書き込まれた時計がついていたと思うんですが、きっと学校ですよね。
紙の時計のおもちゃが100均にあるのでそれを買って分まで書いてあげて、長い針と短い針から教えてみてはどうかな?と思います。それでも難しそうなら長い針と短い針をすこーし長くしてあげたり、ルーレットみたいに1時間毎にいろいろをつけあげるとわかりやすいかもしれません。
あ、私は大きめの紙の時計を買いましたが、手作りでも全然オッケーです👍

えん

うちはダイソーとかでこんな感じの時計の勉強のやつ売ってるので、それで教えました🫡

あと普段部屋で使ってる時計も分かりやすいやつ探して買い替えました☺️

ゆう

コメントありがとうございます☆
参考にさせていただきます(^^)