※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が中耳炎で抗生剤を飲んでいる。咳や鼻水があり、昼寝中も咳で起きる。保育園に行くべきか悩んでいる。義母が反対している。どうしたらいいでしょうか?

娘が中耳炎になり今、抗生剤を飲んでいます。
発熱していましたが昨日には下がり1日平熱でした。
念の為、今日も保育園休んでます。
今は、咳と鼻水が出てます。
昼寝の時も少し咳をして起きます。

明日からは保育園に行こうと思うのですが家でも昼寝中、咳で起きるぐらいなら休んだ方がいいのでしょうか?

私的には行かせようと思っていたのですが同居の義母が反対してまして悩んでいます。

ご意見お願いします。

コメント

さやえんどう

私なら行かせると思いますが、家で見てくれる人がいるなら休ませるかもです。
義母さんと同居とのことですが、見てくれるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    子どもの咳、鼻水すごく悩みます😣
    私がまだ求職中で家で見れるのでもういっそ咳がもう少し治るまで様子見て休もうかとも思います。

    • 5月22日
フィナンシェ

息子も中耳炎になりやすいタイプで、抗生剤をよくもらっています。保育園のタイミングは悩ましいですが熱が引いて1.2日後には保育園に行くことが多い気がします。もちろん、誰か見てくれるのであればお休みさせるに越したことはないと思いますが…

また、おなじように鼻水が喉に落ちて痰が絡んだり咳がひどくなり、眠れなくなることもあるのでその際は追加で咳のお薬をもらっています。すると、ぐっすり眠れるようになることが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    休む加減すごく悩みます😫
    熱は下がったから大丈夫と思いましたが咳がまだあるなとも思います。
    ここで振り返しても困るので休んでしまおうと思います。

    • 5月22日
ママリ

全く同じ状況で今日は私の仕事が休みなので保育園も休ませていますが、また熱が出なければ明日は行かせる予定です。
ぶりかえすのも嫌なので家で見てくれる人がいる場合はお休みさせるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    どうするかすごく悩みます。
    私がまだ求職中なのでやっぱり家で様子みようかなと思います。

    • 5月22日
すー

私なら行かせます💦3歳くらいまで年がら年中鼻垂れてたし、鼻水伝って咳出てたのでし休ませてたら切りがないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    朝からすごく悩みます😫
    本当は慣れてほしいので行かせたいです。
    咳がもう少し治ればなと思います。

    • 5月22日