※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夫の父親が高齢で、夫が産まれた時に50歳以上だったことで、夫が自分の子供を持つ年齢と比較して辛さを感じている。当事者にしかわからない辛さがあるかどうか気になる。

夫の父親はかなり高齢で、夫が産まれた時すでに50歳を過ぎていました。

行事ごとなど学校でおじいちゃんと勘違いされたり、体力的な面で運動会などに参加してもらえなくて本当に惨めで嫌だったと言っていました。
なのでもちろん外では言いませんが、夫は自分の父親のような年齢で子供ができましたと言っている方を見ると苦しくなるそうです。

私はそれぞれで良いとは思いますが、やはり当事者にしかわからない辛さなどがあるのでしょうか。

コメント

キノピオ🍄

本人からしたら
父親なのにおじいちゃんに
間違われたりすると嫌になりますよね💦

小さい子からしたら
大人の事情も分からないですし💦
大人になってだと50で生まれると
頑張ったんだなーぐらいにしか
思いませんが!

ママリ

本人にしか分からない辛さ結構あると思います。

私の友達も初めて友達のお父さんお会いした時おじいちゃんかと思ってましたが事前に言ってくれてたので私は両親として接していたので大丈夫でしたが、知らない友達に間違えて聞かれていて「よく間違えられるんよねー、今は慣れたけど昔はめっちゃ辛かったんよねー」って言っていました💦