※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが鼻水で苦しんでいます。処方薬が効かず困っています。同じ症状の方、効果のあるお薬を教えてください。

生後8ヶ月の赤ちゃんが居ます。
小児科、耳鼻咽喉科を受診し鼻水に効く漢方薬と鼻水を固めるシロップを服用しているのですが全く効かず、鼻水ずるずるで鼻水で咳き込み鼻詰まりもあるため口呼吸で寝苦しそうです😭

月齢と症状が同じような方、この薬処方してもらって効いたお薬教えて下さい😭🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラッグストアに売ってるヴィックスベポラップ?ですかね?薬局の!先生は気休めとおっしゃってましたが、子供が9ヶ月の時風邪引いて苦しそうで使うと気持ちよさそうに寝てくれました!プラス寝る前に鼻の吸引してました!手動のだと1500円未満で売ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございました!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

わかります😭解決策ではないのですが、うちは4月からの保育園でそこからずーとその状態です。口呼吸、鼻水、咳き込みつらいですよね。
薬は今のところどれも効いた実感はありません。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    難しいですよね😭

    • 5月23日
はじめてのマリリン

薬ではなく、吸引機で鼻水をこまめに吸ってあげることが一番ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    吸引機で吸ってるのですが取れずで😭

    • 5月23日
さち

うちの子も最近まで3週間程鼻ズルズルで、鼻水が喉に流れて咳き込み吐き戻し…と言う感じでした😢
アレルギーの薬や、徐たんの薬などなど色々処方してもらいましたがやはり即効性はなく薬飲んで2週間くらいで落ち着いてきました。
まだ完治してません😓💦
とにかく家にいる時はこまめに鼻吸ってました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございました!

    • 5月23日
みの🔰

うちも小児科でシロップを出してもらっていましたが、
鼻と咳を良くしたいなら耳鼻科か?と、熱がない時は耳鼻科中心に通うようになり、
カルボシステインを飲ませるようになって、少し改善が早くなったように思います!

カルボシステイン自体は鼻づまりをよくしたり、たんが絡みにくくする、サラサラにするようなお薬なので、
飲むと詰まっていたものが出やすくなり、鼻水は増えるかもです🤣🤣🤣
が、元々吸引器でこまめに吸うようにしてたので、お薬飲み始めてから何日か集中して吸ってあげたら、
飲んでなかった時よりは随分早くに鼻が通るようになってきた気がします✨️

あとは、今まで抗生物質を避けていたのですが、私に風邪が移り中耳炎になったことを機に、
ウイルスだけでなく、細菌感染もしてそうだね、ということで抗生剤を処方してもらった時も、治りが早かったように思います❣️

ウイルスには効かないですし、腸内環境も荒れちゃうのであまり不用意に使いたくないですが、
あまりにも長引く場合は細菌感染を疑うのもありかもです🙆‍♀️

夜苦しそうにして咳き込んで起きるのを見ると、こちらも本当に辛くなりますよね💦

この2ヶ月間風邪をひき続けてきた息子を見て、引き始めにカルボシステインを飲めると結構違うのでは?と仮説をたてているところです🤣

参考になれば嬉しいです!
はやくよくなりますように🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えていただきありがとうございました!

    • 5月29日