※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車と非電動自転車、どちらがいいか迷っています。子供1人を保育園に送迎するのに使い、15〜20分の平坦な距離で、車移動が主です。電動自転車の楽さと非電動の大変さが分からず、皆さんの意見を聞きたいです。

電動自転車か非電動自転車かどちらにしようか検討中です。

・スーパーなどどこに行くのも車行動です。
・保育園の送迎の時にだけ乗りたいです。
・徒歩15分〜20分の距離。平坦で坂道なし。
・子供は1人。

この条件なら電動自転車買うの勿体ないなって思ってて非電動でもいいのかな?って思いますがずっと車行動なので電動自転車の楽さや非電動の大変さがわからないので皆さん教えてください🙏💦

コメント

はじめてのママリ🔰

電動自転車はここ最近で一番買って良かったものです🥹✨
強風の日もスイスイで本当に楽です!非電動だと向かい風全然進まないので😭
毎日の送迎なので損はないと思いますよ〜

はじめてのママリ🔰

私も保育園の送迎用で電動買いましたが買ってよかったです〜😊
坂道とかなくても子ども乗せてる重さがあるので非電動だと大変かなぁと思います!

ももかっぱ

電動自転車ほど買ってよかったものはないです✨
毎日送迎であれば、電動の方が確実に楽です!
暑い日はもう普通のだとかなり辛いと思います😭

上

うちも車行動なので別に電動じゃなくても良いかなと思って非電動買いました!
週2回のKUMONの送迎で今も乗ってますが結構足に来ます😂
私自身は免許持ってないので(産後とる予定)自転車欲しいな〜と思い買いましたが何より疲れる、、電動にした方が良かったかなと思ってます

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます。
まとめて返信すみません💦

やはり普段乗らなくても送り迎えだけになりそうでも電動の方がいいんですね!
ありがとうございます!