※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🐾
子育て・グッズ

直母とミルクの混合授乳でタイミングについて相談です。吸う力が弱くてミルクを足していたが、直母を吸うようになりました。直母とミルクの授乳タイミングがズレている場合、どう調整したら良いでしょうか?

直母+ミルクの混合の方、
授乳タイミングについて教えてほしいです💦

この1ヶ月、直母だとほぼ吸ってくれなかったので
(べびの吸う力が弱い、私の乳首の形が吸いにくいため)
ずっと搾乳して足りない分ミルクを足していました😣

直母はほぼおしゃぶり程度だったので
ミルクに合わせて授乳感覚は3時間に1回、
搾乳は毎回50前後でした。

今日1ヶ月検診でいろいろ相談させてもらった結果、
初めて5〜10分継続して吸ってもらうことができ
完ミも検討していた中、直母混合の兆しがみえました😭

ただ、ミルクだと最低3時間に1回でしたが
母乳は2時間に1回とかの頻回になりますよね?
今まではミルクのタイミングに合わせて
搾乳をしてトータル量足りるよう調節してましたが
直母とミルクの場合、
それぞれのタイミングはどうしたら良いのでしょうか?

今日急に吸ってくれたので
どのくらい飲めてるか不明ですが
21:00 直母(左10分、右5分)
22:00 ミルク(100ml)
1:00 ミルク予定
なのですが、次のミルクまで待つとお腹空いてしまうので
多分ギャン泣きで直母どころではなくなってしまいそうで
23:00頃にあげた方がいいのかな?と思うのですが
ミルクと直母のタイミングがズレてる限り
1日ずっと何かしら授乳してる感じになりますよね😣?

急に吸ってくれるようになり
サイクルが全然わからなくなってしまいました😭
みなさんどうされてますか?


コメント

ぎんなんちゃん🐣🔰

入院時から1ヶ月間混合でしたが、ミルクとおっぱい同時にあげてましたよ🥹❤️
ミルクは3時間空けないとなので3時間おきにミルクとおっぱいです!
ただ、ミルクの前にどうしてもお腹すいてるようならおっぱいは何度あげても大丈夫なので咥えさせちゃうのでもいいと思います👶🏻❤️

お腹すいただけで泣いてるわけではないのでおむつ替えたり、あやしたりしてると3時間経っちゃうと思うので、とりあえずミルクの時間に一緒におっぱいもあげるのでいいのではないでしょうか??
3時間おきでも十分頻回授乳だと思います👶🏻❤️

  • ままり🐾

    ままり🐾


    入院中から3時間おきのミルク前に直母してたのですが、3時間もった試しがなくミルクの時間になる頃にはもうギャン泣きで…😭

    泣く前に直母すると良いとアドバイスされ、今日試してみたら初めて直母できたんです🥺
    べびの吸う力や私の乳首問題等、いろいろ改善されてるのもあったかと思うのですが💦

    ミルク待つとべびが焦って直母どころじゃなくなるよなー、と😭

    • 5月21日
  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    それかミルクの3時間は守って、それ以外泣いて飲みそうならおっぱいあげるのはどうですか?!

    焦りって赤ちゃんに移ったりするので、絶対に母乳飲ませたい!!とかではなければミルクメインで段々慣れさせる(時間や吸い方含めて)方向にするのでもいいと思います☺️💖

    私も今は完母ですが、2ヶ月とかまでお互い吸うのも下手だし飲ませるのも下手だしで、お互い泣いてた時もありましたが段々慣れればどっちも上手く行くようになります☺️💖ストレス溜めないのが1番です!ストレス溜めると母乳量も減ったりするので💦😖

    • 5月21日
  • ままり🐾

    ままり🐾


    そうですね!ひとまずそうしてみます🥺✨

    絶対完母!とかではなく、せっかく母乳出るなら直母であげたいな〜ついでにミルク代浮くな〜、くらいの気持ちです🤣
    でももう生後1ヶ月にもなり、母乳あげるなら枯れる前に頻回にして母乳量増やさなきゃ!と焦ってました😭

    2ヶ月過ぎてから軌道に乗られたんですね!希望です😭✨

    • 5月21日