※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

小学4年生の子供が自転車で友達の家に行くのは早いか悩んでいます。安全のため一緒に行くべきでしょうか?

小学4年生の男児を育てている、または育てていたお母さん方にお聞きしたいです!
お友達の家に行く時、自転車にのって遊びに行かせますか?四年生だとまだ早いですか?

今日、はじめて自転車で友達の家に遊びに行かせたのですが、帰ってきてから、大丈夫だったか聞くと、2回くらいひかれそうだったと話していました。
やはりまだ早かったかと思ったのですが、自分が4年生の時は自転車で遊びに行ってたなーと思い出しました。
最初は、安全な道を確認するためにも一緒についていくとかした方がいいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私も自分が4年の時なんてどこでもチャリで行っていましたし親にダメなんて言われたこともありませんでした😅時代ですよね😅
ですが我が子にら4年生になっても1人では行かせないと思います💦事故にあったらと思うと怖いです💦

  • ママリン

    ママリン

    時代ですかね💦
    周りの子は、自転車で遊びにくる子も何人かいるので、自分の子もいけるかな?って思ったのですが、今日の一件で、絶対無理だなって思いました。いつか事故に遭いそうなので、もうしばらく送迎しようかなと思います。

    • 5月21日
  • ママリン

    ママリン

    ちなみに何年生だったら自転車で行かせますか?

    • 5月21日
さらい

結構まわりは四年生なら自転車でいくこもいますよ。性格と親判断かな。

我が子はやらないタイプですが

  • ママリン

    ママリン

    いますよね💦でも今日の一件で、もうしばらく自転車で行くのはやめさせようと思いました😖
    さらいさんの息子さんは何年生くらいから自転車で友達の家に行かせますか??

    • 5月21日
  • さらい

    さらい

    そういうことしないタイプで。行けばいいのにと思いますが、、既に六年生です

    • 5月21日
  • ママリン

    ママリン

    そうなんですね😊友達の家に行く時は徒歩だったり送迎だったりってことですか??
    質問ばかりすみません💦

    • 5月21日
  • さらい

    さらい

    すみません
    友達の家にいくことをしません。

    • 5月21日
  • ママリン

    ママリン

    今はオンラインゲームなんかで離れていても遊べますもんね😊
    私としては家にいてくれた方が安心なので羨ましいです。

    • 5月21日
  • さらい

    さらい

    習い事も多く、空いてる日があまりないので
    たまに、親送迎で公園行くぐらいです

    • 5月21日
  • ママリン

    ママリン

    習い事されてると遊ぶ時間もないですよね💦
    色々教えてくださり、ありがとうございました😊

    • 5月21日
より

高学年からは公道も乗ってOKとルールがあるので、最初は近場から徐々に遠くまで乗れるようにしていきました。
かなり慎重な子なので、そこまで心配はしませんでしたが、最初はヒヤヒヤしましたね💦

  • ママリン

    ママリン

    学校のルールを見落としていたので確認してみたいと思います
    うちの子は慎重派ではないので、危険度は高いかなと感じました💦今日も帰ってくるまで、心配で心配で…気になりすぎて胃が痛くなりました。高学年までは、やめておこうと本人と話し合います。ありがとうございました😊

    • 5月21日
ママ

今小4の男の子います😊
うちは自転車で遊びに行かせてます🚲遠くは行かせないけど、近場なら行かせてますね!周りの友達が乗ってるし、うちの子だけ乗らせないのも可哀想だなって💦
もちろん最初は一緒について行き、見守ってました😌

  • ママリン

    ママリン

    そうなんです!周りの友達が乗ってるなら乗らせてあげたいとも思うし。
    やっぱり最初は付いて行った方がいいですよね😊裏道から行ったので信号がない交差点とかを渡ったみたいで…。安全な道を教えて、その道を必ず通ることやヘルメットをつけること、スピードを出さないことなどを何度も伝えて、高学年から一人立ちさせてみようと思います。
    ちなみに、近場だと自宅からどのくらいの場所をさしますか?

    • 5月22日