※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が4歳で引っ越しの関係で1ヶ月間自宅保育中。生活リズムが崩れているが、やばいでしょうか?親としても心配ですか?

子供4歳(年中の代)引っ越しの関係で
1ヶ月程、自宅保育です。

私も仕事してません。

生活リズム崩れてるんですが
やばいでしょうか?
親としてもやばいですか?

コメント

えみりん🔰

親としてヤバイことないですよ!実際、生活リズムが崩れてることに気づいてますからね!
これから生活リズム戻るようにしましょう💪すぐにはなかなか難しいかと思いますが💦

はじめてのママリ

そんな時もあっても
おかしくないと思います!

人それぞれ事情や状況などもありますし、少しずつ 少しずつ 生活リズムなどは戻してあげればいいと思います!

うちも 次の日保育園などがあっても なかなか寝なかったりで もう眠たくないならとことん起きてろ!と思ったり ご飯食べないけどさっきお菓子食べてたし1回くらい食べなくてもとりあえず空腹ではなさそうだし大丈夫か。と開き直る時など結構あります🤣

  • ママリ

    ママリ


    私もそういうタイプなのですが
    今同居してて義から
    色々言われる、親として貶されまくって、やばいのかーと思ってました🤷🏻‍♀️

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    もちろん子供第1ですが、ママがちゃんとしなきゃといっぱいいっぱいになってしまって 体調を崩したりしたら 元も子もないと思うので、 出来ることから していけばいいんじゃないかなと思います😌

    完璧にしてるつもりでも 文句を言ってくる人もいますし、、

    とにかく親としてやばいなどはないと思います😊
    ほんとにヤバい親は ヤバいと思ってもないと思います笑笑

    • 5月21日