※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日ふくらはぎを痛め、家事や娘の面倒を見ている中、旦那が協力せず喧嘩に。自分の状況に理解が欲しいと感じています。

どう思いますか?
昨日私がふくらはぎを痛めました。
仕事上がりで足を痛め、ふくらはぎ激痛の中30分かけて
歩いて家まで帰りました。
娘のお迎えも休む暇なく行って、一息ついたら
激痛のふくらはぎが痙攣し始めて、怖くなり病院に行くと
肉離れと言われました。

旦那にそういうと、ゆっくりしたくても出来んやろうけど
の、一言。
案の定その日は別に何もしてくれなく
足を引きずりながら家事してました。
水曜が元々私が休みをとっていてそれを食事の時に言うと
娘がならその日は学童行かない!と言ってきて
私は言って欲しかったので黙ってたのですが
旦那が行かせなければいいと余計な一言から
ヒートアップして、喧嘩しました。

私の立場からすると足も痛いし新年度始まってから
娘のメンタルケア等を1人でしてきたので
旦那からあれこれ言われるのが嫌だったし
我慢してることも沢山あるし、娘のことなんか全部
私にやらせっぱなしのくせに娘が学童行きたくないと言うと
休ませれば?って安易に言ってくるのが腹が立ちます。
元々自分のメンタル面で保育園も預けてたし
言うなら仕事してるから預けていると言うよりは
メンタルの方で預けてる感覚なんです。

私の足が痛かろうが旦那はなにもしない
今日も私がバタバタとしてる中
キッチンで座ってYouTubeみるような人です。
本当にイライラして、無視してますが
私がやっぱりおかしいでしょうか?

コメント

ちゃん

同じ状況なら
足が痛いから
これとこれとこれやって!
ってお願いしちゃいます🙌
お願いしてもやってくれないなら
旦那が具合悪かろうが
怪我しようが世話しません🥹

メンタル面お辛いですね。
1番身近な人の理解がないと
余計辛いですよね。
お子さんには学童行ってもらって
少しでもゆっくり過ごしましょ👐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれしてこれしてと言っても
    嫌な顔され続けてきたので
    もう言うのも辞めました💦

    旦那は学童=ヤンキーみたいな子が多いから娘を学童に行かせたくないと言われてきましたが
    私も仕事してるしそうは行かず
    学童行ってます。
    理由が意味わからんし、本当に一緒にいるの苦痛ですけど
    無視してなんとかやってます!

    • 5月22日
  • ちゃん

    ちゃん

    どこから学童=ヤンキーが
    でてきたんですかね💦
    旦那さん小さい時に
    何か嫌な思いをされたのですかね?!
    どこに預けたって
    ヤンキー気質の子はいますし
    無視が1番ですね👐

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

私も全く一緒です😭
8キロ赤ちゃんをおんぶして家事して腰をぎっくりしようが、膝を痛めて痛いんだけど😓
と旦那に言ってもゲームしながらあららーって言うだけで手伝いもしない、交代もしない
ご飯出てくるのずーっと待ってるの殺意が出てきそうなります💢
何回ゲームやスマホ壊そうかと思ったことやら😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぎっくり腰は大変ですね💦
    なんで、なんもしてくれないんですかね?
    うちは仕事めっちゃきついから
    帰ってきたらなんもせんし
    私がパートタイムだから、家の事全部するのは当たり前!って感じで、旦那が仕事から帰ってきても家の事、子供の事なーんもしないです笑
    当たり前と思うなよって思ってます笑

    • 5月22日