※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠糖尿病で総合病院へ転院、誘発分娩、産後の食事についてお聞きしたいです。

正期産間近で妊娠糖尿病と診断された事のある方いらっしゃいますか?もしいらっしゃいましたら以下の点お聞きしたいです。
⭕️個人病院から総合病院への転院はありましたか?
⭕️早めの誘発分娩になりましたか?
⭕️産後はすぐ普通の食事でしたか?

コメント

れいちぇる

妊娠中、妊娠糖尿病と診断されました。
血糖測定を開始して、その値が比較的悪くなかったので総合病院への転院はありませんでした!(値が悪かったら転院の可能性あるとは言われてました)
赤ちゃんがやはり大きめに育ってきてたので、予定日より2週間早く誘発になりました(促進剤が効かず、子宮口が開かなくてお産が進まず。これ以上は置いておけないと言われ結局帝王切開になりました🤦🏻‍♀️)
産後はすぐ普通の食事でしたよ☺️

ままり

32週で妊娠糖尿病になりました🥺
元々総合病院で出産だったので、総合病院での話になります!
エコーで少し大きめだねぇと毎回言われてましたが、誘発にはならず自然に陣痛を待つ感じでした!
結局39w1dで産まれて3500gでした😂

産後2日目までは妊娠糖尿病の人用のご飯で
入院中の血糖値はクリアしてたので3日目から普通の人たちと同じご飯になりました🫶🏼