※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

赤ちゃんの予防接種時に診察や相談、塗り薬は可能か。再度予約が必要か。経験はあるか。電話での対応が難しく、病院に再度電話するのが気が進まない。

赤ちゃんの予防接種の際に、診察もしてもらえるのでしょうか。
乳児湿疹や、爪横の腫れ(ひょう疽?)について相談したくて、できれば塗り薬も欲しいです。
診察は再度予約になるのでしょうか。
予防接種の際に診察してもらえた経験ありますか?

病院に聞けば良いのはわかるのですが、本日予防接種予約で電話した際に相手の声が甲高くて全く聞き取れず、とても苦労したので、今日はもう電話したくないなぁ、と、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私の病院は受付?した時に診察はありますか?
って毎回聞いてくれます!
聞いてくれなかったら予防接種終わったあと
これで終わりですねーみたいなの言われると思うので
そのときすみません、、って話出せば
いいと思います👌🏽笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    診察時間と予防接種時間が別に用意されている病院なので、微妙な気がしますが、終わった後に話してみます!ありがとうございます!

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の病院も別で用意されてます!!
    なので多分平気な気がしますが😵‍💫
    診察してもらえますように…😌

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

毎回何か気になることありますか?って聞かれますよ!
湿疹や、ミルクの量などいろいろついでに相談してました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    相談できる病院いいですね!
    ありがとうございます!

    • 5月21日
もあきゅん

受付で「湿疹が出来てるので診察も一緒にお願いしたいのですが」って言えば大丈夫ですよ。カルテ出してくれるので後から言うよりスムーズです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます!

    • 5月21日
ママリ🔰

してもらってますー!小児科によるみたいですが💦
予防接種の時間帯の時も、普通の診察時間帯の時もどちらも診てもらったことがあります☺️BCGの時だけ不可でした!