※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠後、断乳を決意したけど、ミルク作るのが大変。完ミのママはいつ寝てたのか尊敬。

妊娠わかって今日から断乳決意したけど
たった2回でもミルク作るのめんどくさい、、、😓

完ミのママほんとにいつ寝てたの!?

スゴすぎる😭
尊敬させてくれ、、、
拝ませてくれ、、、
崇めさせてくれ、、、

コメント

はる

ミルクで腹持ち良かったのか、生後3ヶ月から夜しっかり寝る派の子でした笑(寝ない子もいらっしゃいますが、、)

手間かかったけど、短期間だったから行けた感じです笑
そして慣れてゆく、、

母乳の頻度でミルク作ってたら確かに体壊れてたかもしれません🤪💦
(母乳ってある程度の月齢まで夜もあげる勝手なイメージ、、😳)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年までは夜間授乳もあり、新生児期は1日12回とか授乳してました😂
    やっぱりミルクも母乳もどっちも大変ですね😫💦

    • 5月21日
りまま

うちは新生児期のみ3時間起き
1ヶ月から3時間半 4時間 4時間半、、と順調に間隔あいたのである程度は寝れました!

それでも夜間は特にミルク作る時間がしんどくて
夜間は魔法瓶に熱湯いれてケトルも持ってって
ミルクはあらかじめ哺乳瓶に
計ってセットして湯冷ましと一緒に
寝室に置いてました!
お湯の温度が落ちてたら次の授乳時に
再沸騰させれば水から沸かすより早いので
子どもをまたせずに済むし泣き声聞かなくて済むし楽です~😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スゴすぎです🥹✨️泣いててもすぐあげられないのパニックになっちゃいそうです😫💦
    4ヶ月ならまだまだミルク作りですね😫💦心から応援の旗振ってます😫✨️

    • 5月21日
  • りまま

    りまま

    産まれてすぐから完ミなのでもう慣れたものですが🤣🤣
    今は4~5回の授乳で4.5時間空くので大分楽になりました!
    夜間も0~1回なので救われてます笑
    ありがとうございます🥰
    ママりさんもミルクに移行大変かと思いますが応援しています!
    お身体ご自愛くださいね✨️

    • 5月21日