※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母が旦那の誕生日を祝いたがり、息子の誕生日はあまり祝わない。夫婦はプレゼントやケーキなしでいいと思っているが、義母は旦那だけ祝いたがる。気になる女性の相談。

敷地内同居してます。
毎年私の誕生日にはなーんにもありませんが
旦那の誕生日に必ず義母から
旦那の誕生日パーティしましょうと
義姉家族呼んでご馳走用意して祝います。
息子の誕生日などはきをつかって
そちらでしたいことしてといわれますが
必ずケーキはこちらの家に食べにきます。(そういう雰囲気です)

私たち夫婦同士はもうお互いいい歳だし
プレゼントもケーキもなしでといってるのに
義母は旦那の誕生日祝いたくて仕方ないみたいで
いつも旦那だけみんなから祝われてます。

いつまで続くんだろ。あほらし
40になるおっさんの誕生日を
みんなでパーティーとかやばすぎるきしょ。

コメント

はじめてのママリ🔰

するなら奥さんにもお子さんにも
家族全員にするべきですよね🤔