※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜泣きの対応や頻度、寝かしつけ方、卒乳・断乳のタイミングや方法について、完母&完母の方々の経験を教えてください。

完母&完母だった方質問です!!

①夜泣きありますか?
夜泣きの時の対応と何回くらいあるか
②寝かしつけ方
③卒乳、断乳した方いたらいつ頃したか、方法など!

よろしくお願いします🙇

コメント

りん

①ほぼなかったです!
②授乳してた時は添い乳必須でした😇
夜中も3~4回は起きて勝手に吸いに来て再入眠でした💦
③1歳10ヶ月で断乳しました!
もう言葉が理解出来る歳だったのでおっぱいはもうないよ!おしまい!とか言葉で伝え続けて抱っこもしませんでした😂
30分ぐらい大暴れでギャン泣きだったけど納得したのか断乳成功でした😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    勝手に飲んで再入眠いいですね😂
    なるほど〜!言葉が理解できてからだと納得して諦めてくれるんですね🤔
    いつまで授乳すべきか悩んで悩んで😂だんだんパイへの執着も強くなってるしと思ったりしてます😂

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

①個人差もあると思いますが、疲れすぎてたり昼寝が足りないと夜泣きありました!💦
②4〜5ヶ月頃からトントンで寝てます
③1人目は夜中寝る時間が増え、3回食になったタイミングで自動的に卒乳。2人目は6ヶ月の時に入園でしたが、哺乳瓶拒否を克服するために入園後に断乳。3人目は今4ヶ月ですが、2ヶ月から夜中寝る時間多く、私がお酒飲みたかったのもあって断乳しました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    4-5ヶ月からトントンで寝てるなんてすごい!3人とも違いますね〜!
    断乳の時大変じゃなかったですか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目が抱っこでしか寝れず苦労したので、ゆるくネントレしました!
    夜はまとまって寝てくれるので、断乳もしやすかったです!
    今頑張れば後で楽になると思って、頑張ってました😂

    • 5月21日
星

①下の子は泣きまくりでした
②上の子は授乳してトントン
下の子はトントンだめなら添い乳
③うえの子は一歳迎えてすぐ自然に卒乳
下の子は一歳5ヶ月のとききょうせかに断乳です

  • 星

    強制的に断乳です!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    2人とも様々ですね🫣
    自然に卒乳が理想ですけどなかなかそうもいないですよね🥲
    一歳5ヶ月での断乳大変でしたか?

    • 5月20日
  • 星

    毎日2時間しないで泣かれて添い乳してで疲れちゃって、年末年始に断乳と決めて、それまでに授乳してからトントンでも何回か寝れるようなってきたので
    あとは旦那に泣こうがわめこうがたくしたので、そこまでではなかったです!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    固い決意が必要ですよね🥲
    旦那さんが頑張ってくれたんですね😂

    • 5月20日