※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

介護施設の人手不足が深刻で、デイサービスでの業務が過重。施設長のサポートも不足しており、状況が深刻です。

介護施設、人手不足でやばいです。
30人ほどのデイで、介護員3人で二人風呂、フロア一人とか普通にあって、
一人で排泄介助やらなにやらとしなくてはならない日があったりして人手が足りなすぎてやばいです。

施設併設のデイなので、終日おむつの人も6人ほどはいます。
朝一回排泄介助はいって、夕方にもう一度排泄介助に入りますが、ほかの仕事もあったりで手が回りません。
施設長はほとんど現場には出てきません。

なんなんだろう…流石にやばすぎやろ。
体バキバキです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

それは、利用者も職員も共に安全が確保されなさすぎてやばいですね😭😭どうかご無理はなさらないでください🥲

deleted user

お疲れ様です。

気になったことがあるのですが…定員30人とすると介護職員の人数が足らないですけど…営業してていいんですかね🥲

はじめてのママ🔰

大変な状況ですね😣くらぐれもご無理されないでください!
当方システムやアプリの開発をしているのですが、人がしなくても良い部分(事務作業とか)に関して、職員さんの負担が軽減につながる改善の余地は結構あるのでしょうか?