※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妹が彼氏と同棲を始める際、実母が物件選びに口出しして妹が困っている。妹は母に流されやすく、姉はイライラしている。子離れできていないのでは?

【子離れ出来ない実母について】

27歳の妹が居て、現在60代の父母と九州で3人暮らしです。
これまでずっと実家暮らしです。
長女である私は6年前に結婚で家を出ましたが、車で10分程度の距離に住んでおり、家族全員関係も良好です。

そして今回妹が縁あって、1年くらいお付き合いしている彼氏と我々の地元で同棲を始めることになりました。
もともと幼馴染の仲ですが、彼は現在転勤で関東に居て遠距離状況。ですが、パワハラ等が酷く来月で仕事は辞め、私たちの地元に帰ってくることになっています。(現在同時進行で就活中)

そんな状況も有り、妹が単独で物件を探している最中です🏠
27年間1人暮らしの経験も無い為、私を頼って、一緒に候補をあげたりしているのですが、実母の口出し?にうんざりしてます(笑)3人で内見にも行きました。
その場で妹が気に入って物件をおさえてもらい、その場では何も母は口出ししなかったのですが、帰宅後母が

・あんな辺鄙な土地は辞めた方がいい
(って言っても実家から車で7〜8分の距離。エリアも大きく外れないし、バス停、駅も近い。スーパーコンビニ銀行ドラストも近所。市の中心部にアクセス◎。ちなみに母は免許を持っておらず、母の中では家から自転車で行ける範囲くらいで生活して欲しいんだろうな、と言う印象)

・あそこは昔から不審者が多いから辞めた方がいい
(実家付近でも不審者出る時は出ます)

・アパートの風呂が暗い。
(実家が一軒家で風呂に窓が有る。1LDKのアパートだから普通は窓なんて無いのに)

・寝室が道路側だからうるさいと思う。
(大通りに面して無いし、じゃあどんな場所でどの位置だったら良いのか?笑) etc.


挙句の果てに、実家の真隣にあるマンションを提案してきて
「今度お母さんが不動産やさんに行って、隣のマンション内見行ってくる!」と言い張っています。
私にもLINEで連絡が有りました。
(ちなみに細長いマンションで部屋は狭め、築浅で家賃高め、目の前は国道でバス停も目の前で利便性はいいのですが、笑)


妹自身は、実家と適度な距離で、でも近すぎず、でも何か有れば駆けつけられる距離で、家賃も立地も納得した上で決めようとしてるのに...
私と違っておしとやかで優しい子でも有る為、ある意味母にも流されやすいというか...。


_


まとまり無く、母の愚痴になっていますが😭泣
私からしたら「じゃあ何処で暮らしたら納得するの?!」って感じで、30近い男女2人が住む家で、本人達が納得してればいいじゃんって思うのに、そんなに母の言いなりにしないといけない?!?!?!と思ってめっちゃイライラです。
私にも報告来るし、妹からは「お母さんにこう言われてる...」って言われるし。6月中旬からとりあえず1人で暮らし始めようかなと妹が言うと、早い!!と言っていたし。遠い地域に住むわけでも無いし。

これは子離れ出来ていないですかね?😂
ちなみに私⇄母になると、言い合いが発生してしまいます(笑)
※お互い気が強い😂








コメント

Ma.m

子離れできていないというか、自分の子どもはいくつになっても子ども、だからきっと心配なんでしょうね😅

ただ、予算があるだろうし、結婚じゃなく同棲の段階だし、やっと遠距離が終わって過ごせる時だからまずは2人で決めたいだろうし、全部が全部お母さんの意見を聞く訳にもいかない部分が出てくると思います💦
2人の生活だから、お母さんも2人をもっと信じて見守ってあげない?どうしても困ったらきっとお母さんを頼ってくると思うから、それまで待っててあげたら?って私なら言っちゃうかもです🤔

妹さんにも、お母さんを可哀想に思う気持ちもわかるけど、なら2人はどうしたいの?って改めて聞いちゃうかも💦
最終的に決めるのは2人だから…。