※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で切迫疑いで1ヶ月早く休むことになりました。会社に申し訳ない気持ちです。

妊娠8ヶ月、産休より1ヶ月早めに休みに入ることになりました。
張り止めを飲んでも子宮収縮が頻繁にあり切迫疑いで休みとなりましたが、会社に申し訳ないです。

コメント

ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

申し訳ないなんて思わなくて大丈夫ですよ!
私なんて4ヶ月から休職してそのまま
産休入りましたよ💦
2人目も3人目も(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    切迫疑いで6ヶ月の頃に1ヶ月間休んでしまい、その後2週間復帰した後のまた切迫疑いで産休まで休みなんで…復帰した時に会社大変そうだったので申し訳ないなと…けど身体優先ですよね😔

    • 5月21日
  • ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

    ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

    私も妊娠分かってつわりで1ヶ月
    ぐらい休み貰って復帰後3日しか
    働けずに切迫流産になってしまい
    そのまま休職したんです💦
    人手足りずに派遣で何とかしのぐ
    感じの忙しい状況で申し訳ないなと
    思ったんで気持ち分かります😭
    でも今は赤ちゃん優先ですよ!
    出産して育休明けたらバリバリ
    働けばいいんです!

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭ぐてさんも大変な思いをしたんですね…
    そうします!復帰後バリバリ働きます!

    • 5月21日
ぽいん

おつかれさまです!
働き続けて、母子になにかあったときのほうが自分も周りの方たちも後悔しますよ😥
これでいいんだと割り切って、職場の理解に感謝しつつ、お体大切にして過ごしてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうします😔

    • 5月21日
サト

私も1人目の時働いていたので、
そもそもお休みに入ること自体申し訳ない気持ちすごくわかります。
でも私の職場のスタッフも切迫で1ヶ月半ほど早くお休み入った人がいますが、みんな何より
体を大切に!むしろ今まで無理させてごめんね!気づかなくてごめんね!って感じでした。
今はご自分の体と赤ちゃんのことだけ考えて、ゆっくり過ごして元気な赤ちゃん産んでください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し訳ないですよね…自分的にはまだ働けるかなって思ってたんですけど、先生から薬飲んでもそんなに張るなら産休まで休まなきゃ心配だよ!!初産でもないし!って休みになってしまいました😔
    私も周りからそうは言われたもののますます申し訳なくて…
    ありがとうございます。今は自分の身体と赤ちゃん優先にします!!

    • 5月21日
  • サト

    サト

    復帰したら頑張りましょう👌✨✨私も復帰前に2人目の妊娠がわかって復帰できなくなってしまって、申し訳ないなって思ってて、、、復帰してからたくさん役に立てるように頑張ろう!!って思ってます☺️

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!2人目おめでとうございます!!
    私も今回年子で、復帰4ヶ月後に妊娠がわかりました🥹
    働いてる時も申し訳なさは変わらずありましたが、休みとなったらもっと申し訳なくて…
    復帰してから頑張っていこうと思います!ありがとうございます😭

    • 5月21日
スノ

私も切迫早産で産休より2ヶ月以上早く休みに入りました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    私も6ヶ月の頃に1ヶ月間休んで、その後一時復帰したものの次健診でまた切迫疑いで産休まで休みとなりました。
    今は身体と赤ちゃん優先と思って休みます!

    • 5月21日
ちー

私も切迫早産で上の子の時は2ヶ月、現在も1ヶ月早く休みになりましたよ💦
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分的にはまだ働けるって思ってたんですけどね…
    近々診断書を会社に提出しに行かないと行けず…行きづらいです😭

    • 5月21日
  • ちー

    ちー

    本当にそれですよね‼️
    今回はセーブしながらで少し早めに産休に入らせてもらう予定だったので申し訳なかったです💦
    行きづらいですよね…💦
    ロッカーの中も片付けないといけないので、ちょっと多めの手土産持って行く予定です😰

    • 5月21日