※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめ
子育て・グッズ

低出生体重児のミルクの量について、生後13日目の赤ちゃんが夜のミルクで80mlを飲んでおり、時には60mlで終わることもあり、足りないのか悩んでいます。他のママさんたちは一回何時間毎にどれくらいのミルクをあげているのか、足りない場合はどうしているのか相談したいそうです。

低出生体重児のミルクの量について知りたいです。
出生時2370gで、病院の基準で退院までになんとか2300g維持でき、一緒に退院しました。
自宅に帰ってから、母乳もがんばっているのですが、ちょろっとでるくらいで、赤ちゃんが疲れてミルクを飲まなくなるので、様子見て吸わせています。
退院から2週間約2600gまで増えました。
夜のミルクについての相談なのですが、いま一回80mlを飲んでいます。2回に一回は飲むのを諦めてしまい、60mlくらいで終わってしまいます。
そのため足りないのか、1時間半くらいで大泣き、口をパクパクさせて泣いてます。
低出生体重児のママさんたちは一回何時間毎で、どれくらいのミルクの量をあげていますか?足りない場合はどうしてましたか?いま生後13日目です。
助産師さんに相談しても人によって違うので悩んでいます。

コメント

もも

2424gで産まれました。
切迫による長期入院で力尽きてしまい、母乳は1ヶ月ちょっとでやめてしまいましたが、2ヶ月経っても120飲めていなかった記憶かあります。
うちもすぐ疲れてしまっていました。

小さいから夜も日中も80を2時間置きに起こして飲ませてと言われていました。
足りない場合は足して大丈夫だと思います。
乳首のサイズを確認してみたり、キャップを閉めるタイプの哺乳瓶でしたら緩く閉めてみるのもいいかもしれません。

  • あめ

    あめ

    お返事ありがとうございます。
    すごく参考になりました!
    私も切迫で2ヶ月入院していて、そのまま出産だったので、いまものすごくキツイです。
    乳首や哺乳瓶も参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

    • 5月20日