※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中のワンオペに疲れ、旦那の飲み会で不満。産前産後の女性の制限にイライラ。要求に味方してほしかった。

私の心が狭いだけ🙃?
生後3か月の子供いて、平日はほぼワンオペ。最近は休日も旦那は仕事行く為、平日と同じくほぼワンオペ。
そんな中、旦那が誘われて行った親戚数人との飲み会。
子供産んだ事ある女の人もいて、夕方集合で開始。
普通さ夕方集合したならさ、22時くらいには、帰ってくると思うじゃん?別に全部最後まで参加する必要ないじゃん?
しかもその女の人がさ、出産お祝いにって2軒目高いお店、出してくれたらしいけどさ、え?旦那なんかしたっけ😇?って。笑 壮絶悪阻で血まで吐いて耐えて、痛い思いして産んで、産後も寝るとこ別にして、赤ちゃんのお世話してるの私ですけど?って。それなら一軒目だけ行って、出産祝いを普通にくれて、旦那を帰してくれた方がよっぽど嬉しいが。
結局旦那帰ってきたの、日跨いでだし、、、同じ立場の女の人居たら、普通もっと旦那のこと早く帰さない?ってその親戚の人にもイラつくし、飲み過ぎたーって完母でアルコール飲めない、ワンオペしてる私の前で平然と言える旦那にもイラつく。なんで、女だけ産前も産後も色々制限されるんだ😭
そしてその親戚の女の人、貴方だけでも、味方であって欲しかった。

コメント

ままリん

大共感です😂
夫単体で飲み行ったりして、出産祝いで奢ってくれたとか、出産祝いで誘われたから行ってくるね!とか、いやいやいや産んだのも育ててんのも私なんですけど?私なんて出産祝いで誘われても行けないですけど?って思います笑笑
ましてやその親戚の女性の方は、独身子なしだったら、あ〜わからないのね〜子供いないし!って開き直れますが、同じように子供いるのに気遣いできない方にはむかつきますね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🙄謎すぎますよね🙄
    男ってほんといいなーって思います。出すだけ出したら、パパになれるんですもん🫢
    旦那にイラつき、その誘ってきた周りにもイラつき、イライラの連鎖が止まりません😂!
    結果旦那と険悪ムードです。笑

    • 5月20日
  • ままリん

    ままリん

    うちの夫は、立会予定だったのに入院日のPCRで無症状コロナ発覚で立会できなかったので、余計女の辛さなんてわかんないくせにって思ってます☺️なんかあるたびに、女ばっかり悪阻陣痛出産産後の子育てで辛いことばっかりで〜って言っちゃいます🤣
    今は産後で不安定ですしイライラするの当たり前です😣私は自分の実家が近いので、夫がいない休日とか、平日もたまーに実家に遊びにきて休ませてもらってますが、ママリさんも溜め込まずどこかで吐き出してくださいね🥰

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も立ち会い予定でしたが、初出産で要領分からず、陣痛我慢し過ぎて、旦那間に合わず、出産でした😂
    本当出産って壮絶ですよね😇
    すぐ行けちゃう距離なの、羨ましいです!!
    私も、ストレス発散場所どっか探さないとなー✨
    同じ3ヶ月の女の子ママさんとお話し出来て、ちょっと心が安らぎました♡

    • 5月20日