※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

窓際が良いが、赤ちゃんの授乳時には通路側も必要。皆さんならどの座席を選びますか?①真ん中の3席、②夫と4歳で窓際、私と赤ちゃんで真ん中の通路側、③窓際2列。どう思いますか?

飛行機の座席指定について。

0歳、4歳、私、夫の4人で飛行機に乗ります。
窓際2席、真ん中3席の飛行機なんですが、皆さんならどのように座席を取りますか?

①真ん中の3席で横並び
②夫と4歳で窓際、私と赤ちゃんで真ん中のうち通路側1席で横並び
③窓際を2列

窓際の方が4歳の子の気が紛れるので、できれば窓際希望だけど、赤ちゃんがぐずったり手伝ってもらうには横並びの方がいいですよね?

そうすると②が良いですが、万が一授乳ケープして授乳することになったら私も窓際がいいよな…なんて思ったり🤔

ぜひご意見ください🙏

コメント

りつ君ママ🧸

航空会社によりますが、真ん中の横並びなら(最前列)、赤ちゃんのバシネットがあるのでいいのかな?って思います😊👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バシネット🥹考えたことなかったです!検討してみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月20日
  • りつ君ママ🧸

    りつ君ママ🧸

    レガシー(JAL、ANA)なら、あると思いますよ😍寝ちゃった時なんかはあった方がママリさんもゆっくり出来るかと思いますよ🥰🍀

    • 5月20日
ハシビロ

①ですかね~。
機材分かりませんが、大手ならパーソナルモニター付きの座席のフライトならキッズ向けアニメとかも視聴出来ますよ。
別に窓際じゃなくても大丈夫かと。
でなくてもタブレットかダウンロードした動画をスマホで見せたりとか、オヤツや飲料タイムしたりで4歳ならまぁまぁ時間が潰せると思います。

②みたいな乳児連れて隣に誰が座るかも分からないのはリスキーかなと思います。
たまにずっとガサガサ音立てながら食べてる人とか、隣2人が親子なり友達同士なりで喋り続ける人とか、香水がキツい外国人さんとか、あまり子供が好きそうじゃなさ気な人とか、兎に角ハズレ!って時があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    4歳の子は1歳の頃から年2回は飛行機に乗っていていつも窓際に座らせていて、景色+動画+おもちゃ+おやつで何とか過ごしています😃
    今回は赤ちゃん連れで初めての飛行機なので、上の子には窓際諦めてもらって横並びにしようかなと思いました😅

    • 5月20日