※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が朝起きた時の様子が変わってきて、1人で遊んだりスマホを触ったりして私の存在が気になる。声をかけても無視されることも。カーテンを開けると笑うが、起こしてくれないのが寂しい。

お子さんが朝起きた時の様子どんな感じですか?
悩んでます😭息子は朝起きたら1人でじっと座って何か喋ってたり、ひとり遊びするんですが、よくある事ですか?
以前までは私が寝てたら顔をバンバン叩いて起こすことがよくありました。
最近はスマホを見つけたらスマホを触ってたり、充電器のコードを触ってたり、独り言を言っていたりと私の存在が無いような感じで凄く気になります。
声をかけても無視の時もあります。
カーテンを開けて声をかけたら笑いますが、もう起こしてくれないんだね...と悲しいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ様子ですよ🤣
1人でなんか遊んでるなーと思ってたら二度寝して
気付けば上の子達と一緒にリビングまで行って
遊んでたりします🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ママが寝てても上のお子さん達が相手してくれるから大丈夫なのかもしれないですね
    うちはひとりでずっと遊んでます、、、

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

周りのものが気になるのではないですか?
我が子達も起きた時に私を起こすということはそんなに無かったような?🤔

  • ママリ

    ママリ

    確かに他のものが気になるというのはあるとは思うのですが
    起こしに来るというのはあまりないものなんですかね?💦
    知人の子が毎回起こしに来ると聞いて心配してました😔

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

お気に入りのおもちゃ持ってきて遊んでたり、起きてーって叩いてくる時もあります😂

ふ9🍵

上の子も下の子も起こしてくるとかないです😂1人遊びが上手な方なのでそうなのかなって思っています。特に気にならないです。

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅れてしまいすみません。
    回答ありがとうございます。
    朝起きた時の様子どんな感じですか?

    • 5月21日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    同じような感じです。寝室を徘徊したり、手を叩いて何か話していたりします。でもほっとくと(私がまだ寝ていると)途中で眠くなって寄ってきて二度寝します😂

    • 5月21日