※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義父のカード管理について、義父の妹が介入し、旦那との対立が生じています。妹がカードを預かり、振り込みをする提案に疑問を感じ、旦那に相談しましたが、妹からの連絡が続き、困惑しています。

義父、義父の妹の事で悩まされています😓
義父とは敷地内同居をしていましたが今年はじめに義父が倒れ頭ははっきりしていますが寝たきりになり入院しています。旦那がキーパーソンとなり私がフォローしています。
義父が車を売却してほしいという事で、手続きをしようとしたら法人カードと印鑑が必要で義父にあり場所を聞くと県外に住む妹が持って行った事がわかりました。
返すよう連絡すると「病院の引き出しにあり危ないので預かった。義父に頼まれた」と..それに関しては返却してもらう事になりましたが、問題は別にあり。
今旦那が義父のカードを1枚預かり病院やその他義父にかかる支払いをしていますが、残金が50万をきりました。今後はどうするのかと義父に聞くと「別口座の預金を使って生活していく。でもカードを紛失したから妹に再発行を頼んだ」と。なんで妹?と思い、今後の管理について妹に聞きました。妹は「再発行は私がするから、義父名義で銀行からそちらにカードが届いたら私に転送して。」と。私は疑問しかなくて「県外から再発行にいらっしゃるんですか?それなら旦那に頼みますよ💦旦那が支払いやら手続きやら行ってくれているのでカードをそちらで管理したらややこしくなります。」と話すとでは再発行については私がやると譲りませんが、カードの管理は義父と旦那で話し合ってもらう。とまとまったので、その日の内に再発行の話は旦那にして後を任せました。
が、2週間後に妹から「もうすぐカードが届く。来たら私に送って。旦那には内緒で」と連絡が来たんです💦「旦那と義父で決めてもらうはずでしたよね?だいぶ前に旦那に話しましたよ。疑っているんですか?困ります。私を挟まず旦那に連絡してください。」と連絡しても私にばかり連絡がきて旦那と話そうとしないのです。
嫌になり連絡を無視していても何度も頼みます。と連絡が来て、菓子折りと転送用の封筒まで届きました。
妹がカードをあずかりたい理由は義父に頼まれているから。使い込まれては困るから。今後は必要な分だけ旦那の預かる口座に妹がちょこちょこ振り込むやり方をしたいみたいなんです。
実際に面倒をみている人に対して失礼だし、なぜ妹にお金の無心をしなければならないのか?
頭にきて旦那に相談しました💦旦那は私は間に入らなくていい。と言いましたが私にまた妹から連絡くるだろうなぁと頭が痛いです。
さらにその下に妹がもう1人いますが、やはり管理や義父のその後に口を挟みすぎて旦那と対立。疎遠になりました。その時も文句や連絡が私へたくさん届き本当に嫌な思いをしました。
でも妹がカードを預かり必要な分だけ旦那に振り込むっておかしいですよね?義父の今後や面倒について大変だったり不安なのはうちのほうです💦使い込んでやろうなんて思ってないし失礼過ぎて..客観的に聞いてどう思いますか?

コメント

がーこ

まず義父はどう思ってるのでしょうか?
どう考えても妹がお金を使い込みしようと考えてるとしか思えないし💦💦
義父の妹が言うように、義父が本当に妹に管理してほしいと言ってるならもう病院やらお世話やら全て手を引きますよ?って思います。

  • ママリ

    ママリ

    妹は裕福だし人は良いので使い込みは無いと思います🙂
    義父は急に不自由になったせいで鬱に近い状態になり不安や心配を妹に吐いてるみたいなんです。それを間に受ける妹が私がなんとかしなきゃ!!みたいになっているんだと思います。
    旦那は義父に管理は1箇所にまとめるよう何度も注意しているんですが..そのせいで他にトラブルがいくつもありました。
    妹が預かる事で色々県外に持って行かれたら私達の作業や負担が増えると思わないのか?私達夫婦に亀裂が入るような事をさせようとしてると思わないのか疑問です。
    妹も70歳くらいなのに管理を仕切って自分に何かあったらどうするのか心配しないのか..
    お世話も管理も全部県外からやれるもんならやってみな!って思いますよね💦

    • 5月20日
  • がーこ

    がーこ

    そうなんですね💦
    じゃあ兄の言うこと真に受けて妹が勝手に張り切ってるんだ…めんどくさいですね😮‍💨
    鬱みたいな兄の言うこと真に受けて甥っ子に手間かけさせてどうするんだ😰迷惑兄妹😑
    ほんと、世話も全部やってみろって言いたいですね😡

    • 5月20日