※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

起床時間が早くて寝不足で困っています。保育園の時間に合わせて朝7時までには起きたいです。同じ経験の方、改善策を教えてください。

起きる時間が決まって4時40分~5時です。
就寝時間や日中の活動時間を変えてもそうなので寝不足で辛いです💦
保育園が8時半からなのでせめて7時くらいまで寝ていてほしいのですが、同じ方いらっしゃいますか?
こうしたら改善した等ありましたら教えて頂きたいです🙇

コメント

初めてママリ

何時に寝てますか?😊

  • もも

    もも

    20時半から21時には寝ています!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

それくらいの赤ちゃんで7時くらいまで夜通し寝る子って逆に稀だと思いますよ〜
5時くらいまで寝てくれてるのもすごいと思います👶

寝不足解消のために出来ることは、ママも早い時間に寝るとか、寝てるお部屋のカーテンが遮光じゃなければ遮光のカーテンに変えたりですかね🤔

  • もも

    もも

    そうなんですか!知りませんでした😳
    カーテンは遮光なのでしっかり閉めて、子どもと一緒に夜更かしせず早くに寝ようと思います。
    回答頂きありがとうございます😊

    • 5月20日
いぶゆー

うちの子は遮光して光があまり入らないようにしたら朝方長く寝るようになりましたよ🙂

  • もも

    もも

    うちも遮光ですが毎回少し光が入っているので、しっかり閉めてから寝てもらおうと思います。
    回答頂きありがとうございます😊

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

全く同じです😅
うちは寝るのが早いからなのかもしれないですがどうにか頑張って遅くに寝かせようとしても本人が眠くてゴロゴロし始めます😢もうリズムが出来てるみたいでそれを変えるのは難しいですよね💦

  • もも

    もも

    難しいですよね…同じでうちも20時半に寝かせているのですが、遅くしようとしてもウトウトしたり19時過ぎにはもうぐずり始めるのでリズムが変えられません😅
    月齢の関係もあるのかもしれないので、もう少し様子を見ようと思います。回答頂きありがとうございます😊

    • 5月20日