※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が夜中に起きて寝ないので、母親も睡眠不足でストレスが限界。息子の行動が原因で体調が心配。これは普通の状況でしょうか?

ストレスが限界です。
息子が22時過ぎに寝て、最近2時に必ず起きて朝まで寝ません。
そして私も2時から朝まで寝れません。

部屋のロックもして、危ないものも置いてないので私だけ寝ようと何度もおもったんですが、奇声をあげる、すごい勢いで泣き出す、あとひたすら私のお腹の上にごろごろ登ってきたり、顔蹴られたり頭を、踏みつけられたり寝れる状況ではありません。

こんな生活してたら、体が壊れそうです。
こんなに寝ないの普通ですか?

コメント

さとこ

失礼な言葉になりますが、普通のことではないと思います💦疲れもとれないし、精神的にもおかしくなりますよね、、、他に寝かしつけや世話を代わってくれるご家族いませんか?それか日中に寝て身体を休めることはできないですかね?体調がすごく心配です。
発達について気になる点はないですかね?ただ夜寝ないってだけでしょうか?🤔普通の小児科で処方してくれるかは分からないのですが、児童精神科とか発達外来やっているところだと子どもでも飲める睡眠導入剤?的なものを処方してくれるのでもしまだ受診してないようなら相談に行くのも1つの手かと思います。