※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫から審査で連帯保証人になれないと言われ、後払いの期限守らなかったことが原因か悩んでいます。

近々引っ越しを考えていて、いい物件があったのですが今日夫から「会社から奥さんの審査で引っかかって奥さんを連帯保証人にできないって言われた」と言われました…
全く怒らず冷静に言われました。

私が独身の頃買い物の後払いの期限を何回か守らなかったことしか心当たりがなく…独身の頃はクレジットを持ってなかったし脱毛のローンも払えてので…

後払いの期限を守らなかっただけで審査に引っかかるのでしょうか…?もう夫に申し訳なさすぎて、情けなくて顔が見れません…泣

コメント

deleted user

後払いは審査ではひっかからないと聞きましたよ!

ミトコンドリア

ん?同居人は連帯保証人になれないはずでは?
投稿者さんと旦那さんとで住まわれるマイホームを購入するんですよね?

私も後払いになった事
何回かありますけど
車のローン通りましたよ🥹
額が全く違いますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫によると、夫だけど給料だとローンの審査が通らないらしく私が連帯保証人になればOKだったらしいです💦

    でも私の審査で引っかかってしまった為、私を連帯保証人にすることができなかったと言ってました。

    独身の頃後払いの期限を何回か守らなかったことがあり、それが原因なのかな。とかなり反省中です。。。

    • 5月19日
  • ミトコンドリア

    ミトコンドリア

    なるほどー!

    私もローン通らないって事になります💦
    かなりショックですね😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

同居の家族ってローンの連帯保証人になれないと聞いた気がします🤔
ペアローンとかですかね?

あとからリボとかならセーフですが、クレジットの支払い期限を伸ばして払わなかった場合は履歴残ります。携帯の延滞や未払いだけでもローン審査は引っ掛かります。
物件の金額にもよりますが...

はじめてのママリ🔰

金融事故だけでなく
勤務年数が浅いとかって理由ではないですかね?
うちは夫名義のローンですが、収入合算で私が連帯保証人です。
夫は独身時代からだらしなくて、携帯の滞納とカードの強制解約あったって言ってましたが、ローン組めましたよ。勤務年数が浅いから、勤務年数が長い私が連帯保証人になれば通せると言われてなりました。